16 / 29
(16)
しおりを挟む
王宮を我が物顔で――というほどではないが、しかし堂々と気負いなく歩きながら、ララタは思索にふけっていた。
ちょうど王様の執務室に顔を出して、ついでにお后様の部屋にも顔を出して、じゃあ最後はアルフレッドの執務室へと向かおうか――といったところであった。
これからアルフレッドの元へ行って、顔を合わせるとなると、自然と彼のことを考えてしまう。具体的には「なんで自分はアルフレッドに惚れているのか」というところだ。
というのも先日なにかしらの魔法現象、あるいは運命のイタズラによって、ララタは未来の自分と相対した。そして「未来のアルフレッドと未来の自分は結婚して子供もいる」という衝撃の事実を知ったのであった。
……とはいえ衝撃的なのはたしかであったが、言うほどの衝撃がなかったのもまた事実。
まあ、このまま流れ流れて行けばそうなるだろうな、とララタの冷静で客観的な部分は納得していた。
納得していないのはララタの素直じゃない乙女心である。散々アルフレッドとは結婚できないと思い込んでいたララタの身勝手なそれは、「アルフレッドと結婚している未来」の登場によって置き場を失った。
本当はアルフレッドとララタが強く望めば結婚することくらい可能なのはわかっている。貴族制度が連綿と続くこの世界において、政略結婚は珍しくないが、また恋愛結婚もありふれたものとなりつつあるのだ。
貴族と王族ではまた勝手が変わってくるだろう。王室に異世界人の元平民が入ることをよく思わない人間もいるだろう。……でも、その障害は大したものではない。頑張ればどうにかできる――という程度の障害だった。
問題は、ララタがその大したことのない障害を心の中で大したことにして、アルフレッドへの想いを告げるという選択から逃げ回っていることである。
ララタはそれほどバカではないので、そのことはよく理解していた。自分の心の内にある問題だからこそ、痛いほどよくわかっている。
しかしララタの素直じゃなくて意気地のない乙女心は「でもでもだって」と、アルフレッドを前にするともじもじしてしまうのである。
アルフレッドに想いを告げるくらいだったら、神代の魔物と対峙する方が幾分かマシだった。
アルフレッドが自分を好いているらしいことはララタにもわかっている。偶然見てしまった日記がそうだし、普段の態度を見ていれば薄っすらと察することができる。……以前のララタには後者はさっぱりわからなかったのだが。
ではあとは両思いになるだけだ。「あなたのことが好きです」と告げるだけで、ふたりは晴れて恋人同士になれるハズなのである。
しかし、それができない。
どうしても、できない。
まず恥ずかしさがあった。アルフレッドの唯一の親友として過ごしてきた期間がララタの恋する乙女心を邪魔する。
それに怖かった。アルフレッドとの関係を恋人同士へと進めてしまって、そのあとに破局が待っていたら……。そんなことは考えても詮ないことなのだが、根が臆病なララタは後ろ向きによくない未来を妄想してしまう。
その点、親友で居続けるというのは、ララタにとって都合がよかった。このままアルフレッドに頼られて暮らす。将来は盤石だ。しかしそれはぬるま湯に浸かっているも同然ということもまた、わかっていた。
これまでのララタは「アルフレッドと結婚するなんて想像できない!」などともじもじしていたが、そんなもじもじは死んだ。未来の自分と会ったことによって粉砕されて死んだ。
未来の己はなぜアルフレッドと結婚することを選んだのだろう――。
と、思うのは簡単であるが、答えを出すのも簡単だ。
アルフレッドのことが好きだからだ。
好きだから恋人同士になって、当然の流れとして結婚して子供を儲けた。それだけの話である。
結婚しない、という選択肢は恐らくなかっただろう。なぜならアルフレッドは一般市民ではなく王族だからだ。となれば恋人がいればいずれ婚約者になって、それから妻になる。それが当然の流れなのだ。
ああ、なぜ自分はこんなにうだうだと悩んでいるんだ……。ララタはうじうじとした己の性根に嫌気が差し始めていた。しかし性格など思い立って急に変えられるものではない。だから結局、ララタは無限に悩み続けるしかないのであった。
そもそも、アルフレッドに恋をしてしまったのが間違いだ。ララタはアルフレッドのせいにしてみる。そうだ、アルフレッドがぐいぐいくるから、恋愛経験値のない自分はあっという間に惚れてしまったのだ――。
ララタはアルフレッドの目を思い出した。自分とは違って、好奇心にあふれたきらめかしい目を。宝石よりも美しい濃いブルーの瞳を。
あの目で慕われたら、きっとどんな男慣れした美女だってほだされてしまうに違いない。ララタは、「だからアルフレッドが悪いのだ」と思う。「自分を惚れさせたアルフレッドが悪いのだ」と。
だって、ララタはあんなに自分に優しくしてくれるひとを知らなかった。慕ってくれるひとを知らなかった。尊敬の念を気負いなく向けてくれるひとを知らなかった。だから――。
……もちろんララタの冷静で客観的な部分は、アルフレッドに責任を押し付ける自分の醜さに気づいている。
ぐるぐると回って、それで結局はすべて自分に返ってくる。
「惚れたら負け」とはこういうことを言うんだと、ララタは痛いほど身にしみてわかった。
……それで、その惚れている相手は今現在、絶賛挙動不審だった。
アルフレッドの警護の任についている近衛兵から最初に「様子がおかしい」とは耳打ちされていたが、その通りに彼は挙動不審だった。
「アル、なにか隠してるでしょ」
アルフレッドは濃いブルーの目を泳がせて、金色の髪を指でいじった。その頭の中では猛烈に脳が回転しているだろうことは、長い付き合いの中でよくわかっていた。
ララタがじっと猜疑に満ちた目を向けると、アルフレッドは小さくため息をついて、渋々といった様子で執務室に設けられたテーブルの陰から箱を取り出し、置いた。
ゴトン、といささか重い物を置いたのだと主張するような音がして、ふたりの視線はその箱に注がれた。
一辺は二〇センチメートルほどであろうか。小さくもないが、大きいというほど大きくもない箱だ。木製で、恐らくペンキかなにかで黒く塗装されている。
そしてその箱からは、魔力の流れが感じられた。恐らく、魔法道具の一種だろう。そこまではすぐに看破できたララタだったが、しかしどういう用途に使うためのものなのかまでは、わからなかった。
「別に、危ないものじゃないよ。たまたま見つけて……」
「え? どこで?」
「……まあ、見つけたというか。献上品の中にあって……たまたま気づいて。で、持ってきてくれたひと――伯爵なんだけど――によると、まあ面白いものでもないけど、珍しいものだから、と」
ララタはなぜアルフレッドの歯切れが悪いのか、よくわからなかった。
アルフレッドはどちらかと言えばハキハキとしゃべるタイプである。……まあ、もごもごと不明瞭にしゃべる王族をララタは知らないのだが。
「魔法道具だから持ち込まれたってこと?」
「そうみたい。僕がそういうものを研究しているのは知られているからね」
「……で、なんなの? それ」
「うーん……」
アルフレッドは気が進まないといった顔のまま、黒い箱を開いた。
中には――
「ミャ~オ」
「……ネコ?」
毛並みのよさそうな、黒いネコがいた。まだ子ネコらしく、毛がぼわぼわとしている。瞳は金色で、首には赤いリボンが巻かれているようだ。
愛らしい子ネコは「ミャオミャオ」と鳴くが、アルフレッドがおもむろに箱を閉じると、鳴き声は聞こえなくなる。
「――と、まあ、これだけのものなんだけれども」
「え? 今のネコ、生きてないの?」
「魔法が見せる幻覚みたいなものなのかな? 触ったらふわふわしてたから、結構精巧な幻覚魔法みたい」
ララタは机に置かれた箱を手に取って見る。持ってみるとわかるのだが、中になにかがいる気配もなければ、重みも感じられなかった。
恐る恐る箱をコンコンと叩いてみるも、反応はない。振ってみようかと思ったが、持った感覚からして、中になにもいないだろうことは明白だった。
「……本当に、ネコの幻覚が見えるだけの箱なのね。うーん、どういう経緯で作られたんだろう?」
「僕は……ちょっとわかるかな。たぶん、癒されたかったんだと思う」
「なるほど。アニマルセラピーにはちょうどいいかもね。幻覚だからアレルギーとか関係ないだろうし。……それで、なんであんなに歯切れが悪かったの?」
アルフレッドは珍しく、しばらくもじもじとして言葉を発しなかった。
素直じゃないララタならともかく、常に明朗快活なアルフレッドには珍しいことだった。
「可愛いのが好きって、そのー……男らしくないかなって」
「はい?」
「ドラゴンが好き、なら男らしいけど、子ネコが好きっていうのは……ちょっと違うかもしれないなって、思って……」
「え? だれかになにか言われたの?」
「そういうわけじゃないけれど……」
――男らしくないから、言うのが恥ずかしかった。
ララタにとっては右斜め上に飛んで行くような、そういう予想外の回答だった。
「えーっ……?」
「『えー』って。わりと真剣に悩んでるのに……」
「いや、別にバカにしてるんじゃないよ。ただ、わたしにとっては予想外すぎて……」
「予想外?」
そんなことは微塵も考えていなかったらしいアルフレッドの目が、いつもより丸くなってララタに向けられる。
「男が可愛いもの好きでもいいじゃない。だれかを傷つけるものでもないでしょうに。それともアルは男が可愛いものを好きなのはおかしいと思ってるの?」
「……僕ってあんまり男らしいタイプじゃないから、他人がそうでも気にならないけど、自分のことだと気になっちゃうって言うか……」
「……別に、わたしはアルが男らしくなくてもいいと思う」
「そう?」
ララタがそう言うと、アルフレッドは少し元気が出たようだった。
アルフレッドは今は平均的な青年らしい体つきをしているが、昔はそうではなかった。色白でへろへろのモヤシと言ってしまってもよかった。それは先祖返りによって偶発的に得た魔力の流れが乱れていて、病弱だったことと関係があるので、まあ仕方のないことではある。
そういった過去の出来事に対して、アルフレッドは劣等感を抱いているのかもしれない。だから急に「男らしさがどうの」と言い出したのかもしれない――とララタは分析する。
「そう。アルが明日突然女の子になったって、わたしはアルの友達のままだよ」
「それはちょっと話が飛びすぎじゃない?」
「いいの! ――つまり、アルがどんなアルになったって、わたしはアルの友達をやめないから、って言いたいの」
正直に言えば、そんなセリフを言うのは恥ずかしかった。心臓はバクバクと緊張に鼓動を打っていたし、手のひらは汗をかいている。素直じゃないのに、その心をさらけ出すようなセリフを言ったからだ。
けれども後悔はない。素直じゃない自分の心の内を、少しだけ伝えるのは今しかないと、なんとなく思ったからだ。
さすがに「好きだから」とは言えなかった。けれどもララタがなけなしの勇気を振り絞った結果には違いなかった。
アルフレッドは眉を下げて困ったように笑う。どこか安堵しているような様子も見受けられる。
「ありがとう、ララタ」
ララタの頬はほのかに赤くなっていたが、それを指摘するほどアルフレッドは野暮ではなかった。
ララタはそれを誤魔化すように手にしていた箱を開ける。「ミャ~オ」と子ネコの鳴き声が箱から聞こえてくる。
このあと、ふたりは気が済むまで子ネコを構い倒した。幻覚魔法だとわかっていたが、子ネコの作りは精巧で、愛らしかった。
そうしていつもの調子を取り戻したアルフレッドが「いずれ本物のネコを飼ってみたい」と言い出す頃には、ララタの素直キャンペーンも終了していたのであった。
けれども、少しだけ素直になれたことで、ララタはちょっとだけ自分に自信を持ったのであった。
ちょうど王様の執務室に顔を出して、ついでにお后様の部屋にも顔を出して、じゃあ最後はアルフレッドの執務室へと向かおうか――といったところであった。
これからアルフレッドの元へ行って、顔を合わせるとなると、自然と彼のことを考えてしまう。具体的には「なんで自分はアルフレッドに惚れているのか」というところだ。
というのも先日なにかしらの魔法現象、あるいは運命のイタズラによって、ララタは未来の自分と相対した。そして「未来のアルフレッドと未来の自分は結婚して子供もいる」という衝撃の事実を知ったのであった。
……とはいえ衝撃的なのはたしかであったが、言うほどの衝撃がなかったのもまた事実。
まあ、このまま流れ流れて行けばそうなるだろうな、とララタの冷静で客観的な部分は納得していた。
納得していないのはララタの素直じゃない乙女心である。散々アルフレッドとは結婚できないと思い込んでいたララタの身勝手なそれは、「アルフレッドと結婚している未来」の登場によって置き場を失った。
本当はアルフレッドとララタが強く望めば結婚することくらい可能なのはわかっている。貴族制度が連綿と続くこの世界において、政略結婚は珍しくないが、また恋愛結婚もありふれたものとなりつつあるのだ。
貴族と王族ではまた勝手が変わってくるだろう。王室に異世界人の元平民が入ることをよく思わない人間もいるだろう。……でも、その障害は大したものではない。頑張ればどうにかできる――という程度の障害だった。
問題は、ララタがその大したことのない障害を心の中で大したことにして、アルフレッドへの想いを告げるという選択から逃げ回っていることである。
ララタはそれほどバカではないので、そのことはよく理解していた。自分の心の内にある問題だからこそ、痛いほどよくわかっている。
しかしララタの素直じゃなくて意気地のない乙女心は「でもでもだって」と、アルフレッドを前にするともじもじしてしまうのである。
アルフレッドに想いを告げるくらいだったら、神代の魔物と対峙する方が幾分かマシだった。
アルフレッドが自分を好いているらしいことはララタにもわかっている。偶然見てしまった日記がそうだし、普段の態度を見ていれば薄っすらと察することができる。……以前のララタには後者はさっぱりわからなかったのだが。
ではあとは両思いになるだけだ。「あなたのことが好きです」と告げるだけで、ふたりは晴れて恋人同士になれるハズなのである。
しかし、それができない。
どうしても、できない。
まず恥ずかしさがあった。アルフレッドの唯一の親友として過ごしてきた期間がララタの恋する乙女心を邪魔する。
それに怖かった。アルフレッドとの関係を恋人同士へと進めてしまって、そのあとに破局が待っていたら……。そんなことは考えても詮ないことなのだが、根が臆病なララタは後ろ向きによくない未来を妄想してしまう。
その点、親友で居続けるというのは、ララタにとって都合がよかった。このままアルフレッドに頼られて暮らす。将来は盤石だ。しかしそれはぬるま湯に浸かっているも同然ということもまた、わかっていた。
これまでのララタは「アルフレッドと結婚するなんて想像できない!」などともじもじしていたが、そんなもじもじは死んだ。未来の自分と会ったことによって粉砕されて死んだ。
未来の己はなぜアルフレッドと結婚することを選んだのだろう――。
と、思うのは簡単であるが、答えを出すのも簡単だ。
アルフレッドのことが好きだからだ。
好きだから恋人同士になって、当然の流れとして結婚して子供を儲けた。それだけの話である。
結婚しない、という選択肢は恐らくなかっただろう。なぜならアルフレッドは一般市民ではなく王族だからだ。となれば恋人がいればいずれ婚約者になって、それから妻になる。それが当然の流れなのだ。
ああ、なぜ自分はこんなにうだうだと悩んでいるんだ……。ララタはうじうじとした己の性根に嫌気が差し始めていた。しかし性格など思い立って急に変えられるものではない。だから結局、ララタは無限に悩み続けるしかないのであった。
そもそも、アルフレッドに恋をしてしまったのが間違いだ。ララタはアルフレッドのせいにしてみる。そうだ、アルフレッドがぐいぐいくるから、恋愛経験値のない自分はあっという間に惚れてしまったのだ――。
ララタはアルフレッドの目を思い出した。自分とは違って、好奇心にあふれたきらめかしい目を。宝石よりも美しい濃いブルーの瞳を。
あの目で慕われたら、きっとどんな男慣れした美女だってほだされてしまうに違いない。ララタは、「だからアルフレッドが悪いのだ」と思う。「自分を惚れさせたアルフレッドが悪いのだ」と。
だって、ララタはあんなに自分に優しくしてくれるひとを知らなかった。慕ってくれるひとを知らなかった。尊敬の念を気負いなく向けてくれるひとを知らなかった。だから――。
……もちろんララタの冷静で客観的な部分は、アルフレッドに責任を押し付ける自分の醜さに気づいている。
ぐるぐると回って、それで結局はすべて自分に返ってくる。
「惚れたら負け」とはこういうことを言うんだと、ララタは痛いほど身にしみてわかった。
……それで、その惚れている相手は今現在、絶賛挙動不審だった。
アルフレッドの警護の任についている近衛兵から最初に「様子がおかしい」とは耳打ちされていたが、その通りに彼は挙動不審だった。
「アル、なにか隠してるでしょ」
アルフレッドは濃いブルーの目を泳がせて、金色の髪を指でいじった。その頭の中では猛烈に脳が回転しているだろうことは、長い付き合いの中でよくわかっていた。
ララタがじっと猜疑に満ちた目を向けると、アルフレッドは小さくため息をついて、渋々といった様子で執務室に設けられたテーブルの陰から箱を取り出し、置いた。
ゴトン、といささか重い物を置いたのだと主張するような音がして、ふたりの視線はその箱に注がれた。
一辺は二〇センチメートルほどであろうか。小さくもないが、大きいというほど大きくもない箱だ。木製で、恐らくペンキかなにかで黒く塗装されている。
そしてその箱からは、魔力の流れが感じられた。恐らく、魔法道具の一種だろう。そこまではすぐに看破できたララタだったが、しかしどういう用途に使うためのものなのかまでは、わからなかった。
「別に、危ないものじゃないよ。たまたま見つけて……」
「え? どこで?」
「……まあ、見つけたというか。献上品の中にあって……たまたま気づいて。で、持ってきてくれたひと――伯爵なんだけど――によると、まあ面白いものでもないけど、珍しいものだから、と」
ララタはなぜアルフレッドの歯切れが悪いのか、よくわからなかった。
アルフレッドはどちらかと言えばハキハキとしゃべるタイプである。……まあ、もごもごと不明瞭にしゃべる王族をララタは知らないのだが。
「魔法道具だから持ち込まれたってこと?」
「そうみたい。僕がそういうものを研究しているのは知られているからね」
「……で、なんなの? それ」
「うーん……」
アルフレッドは気が進まないといった顔のまま、黒い箱を開いた。
中には――
「ミャ~オ」
「……ネコ?」
毛並みのよさそうな、黒いネコがいた。まだ子ネコらしく、毛がぼわぼわとしている。瞳は金色で、首には赤いリボンが巻かれているようだ。
愛らしい子ネコは「ミャオミャオ」と鳴くが、アルフレッドがおもむろに箱を閉じると、鳴き声は聞こえなくなる。
「――と、まあ、これだけのものなんだけれども」
「え? 今のネコ、生きてないの?」
「魔法が見せる幻覚みたいなものなのかな? 触ったらふわふわしてたから、結構精巧な幻覚魔法みたい」
ララタは机に置かれた箱を手に取って見る。持ってみるとわかるのだが、中になにかがいる気配もなければ、重みも感じられなかった。
恐る恐る箱をコンコンと叩いてみるも、反応はない。振ってみようかと思ったが、持った感覚からして、中になにもいないだろうことは明白だった。
「……本当に、ネコの幻覚が見えるだけの箱なのね。うーん、どういう経緯で作られたんだろう?」
「僕は……ちょっとわかるかな。たぶん、癒されたかったんだと思う」
「なるほど。アニマルセラピーにはちょうどいいかもね。幻覚だからアレルギーとか関係ないだろうし。……それで、なんであんなに歯切れが悪かったの?」
アルフレッドは珍しく、しばらくもじもじとして言葉を発しなかった。
素直じゃないララタならともかく、常に明朗快活なアルフレッドには珍しいことだった。
「可愛いのが好きって、そのー……男らしくないかなって」
「はい?」
「ドラゴンが好き、なら男らしいけど、子ネコが好きっていうのは……ちょっと違うかもしれないなって、思って……」
「え? だれかになにか言われたの?」
「そういうわけじゃないけれど……」
――男らしくないから、言うのが恥ずかしかった。
ララタにとっては右斜め上に飛んで行くような、そういう予想外の回答だった。
「えーっ……?」
「『えー』って。わりと真剣に悩んでるのに……」
「いや、別にバカにしてるんじゃないよ。ただ、わたしにとっては予想外すぎて……」
「予想外?」
そんなことは微塵も考えていなかったらしいアルフレッドの目が、いつもより丸くなってララタに向けられる。
「男が可愛いもの好きでもいいじゃない。だれかを傷つけるものでもないでしょうに。それともアルは男が可愛いものを好きなのはおかしいと思ってるの?」
「……僕ってあんまり男らしいタイプじゃないから、他人がそうでも気にならないけど、自分のことだと気になっちゃうって言うか……」
「……別に、わたしはアルが男らしくなくてもいいと思う」
「そう?」
ララタがそう言うと、アルフレッドは少し元気が出たようだった。
アルフレッドは今は平均的な青年らしい体つきをしているが、昔はそうではなかった。色白でへろへろのモヤシと言ってしまってもよかった。それは先祖返りによって偶発的に得た魔力の流れが乱れていて、病弱だったことと関係があるので、まあ仕方のないことではある。
そういった過去の出来事に対して、アルフレッドは劣等感を抱いているのかもしれない。だから急に「男らしさがどうの」と言い出したのかもしれない――とララタは分析する。
「そう。アルが明日突然女の子になったって、わたしはアルの友達のままだよ」
「それはちょっと話が飛びすぎじゃない?」
「いいの! ――つまり、アルがどんなアルになったって、わたしはアルの友達をやめないから、って言いたいの」
正直に言えば、そんなセリフを言うのは恥ずかしかった。心臓はバクバクと緊張に鼓動を打っていたし、手のひらは汗をかいている。素直じゃないのに、その心をさらけ出すようなセリフを言ったからだ。
けれども後悔はない。素直じゃない自分の心の内を、少しだけ伝えるのは今しかないと、なんとなく思ったからだ。
さすがに「好きだから」とは言えなかった。けれどもララタがなけなしの勇気を振り絞った結果には違いなかった。
アルフレッドは眉を下げて困ったように笑う。どこか安堵しているような様子も見受けられる。
「ありがとう、ララタ」
ララタの頬はほのかに赤くなっていたが、それを指摘するほどアルフレッドは野暮ではなかった。
ララタはそれを誤魔化すように手にしていた箱を開ける。「ミャ~オ」と子ネコの鳴き声が箱から聞こえてくる。
このあと、ふたりは気が済むまで子ネコを構い倒した。幻覚魔法だとわかっていたが、子ネコの作りは精巧で、愛らしかった。
そうしていつもの調子を取り戻したアルフレッドが「いずれ本物のネコを飼ってみたい」と言い出す頃には、ララタの素直キャンペーンも終了していたのであった。
けれども、少しだけ素直になれたことで、ララタはちょっとだけ自分に自信を持ったのであった。
0
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
【完結】身を引いたつもりが逆効果でした
風見ゆうみ
恋愛
6年前に別れの言葉もなく、あたしの前から姿を消した彼と再会したのは、王子の婚約パレードの時だった。
一緒に遊んでいた頃には知らなかったけれど、彼は実は王子だったらしい。しかもあたしの親友と彼の弟も幼い頃に将来の約束をしていたようで・・・・・。
平民と王族ではつりあわない、そう思い、身を引こうとしたのだけど、なぜか逃してくれません!
というか、婚約者にされそうです!
病弱な幼馴染と婚約者の目の前で私は攫われました。
鍋
恋愛
フィオナ・ローレラは、ローレラ伯爵家の長女。
キリアン・ライアット侯爵令息と婚約中。
けれど、夜会ではいつもキリアンは美しく儚げな女性をエスコートし、仲睦まじくダンスを踊っている。キリアンがエスコートしている女性の名はセレニティー・トマンティノ伯爵令嬢。
セレニティーとキリアンとフィオナは幼馴染。
キリアンはセレニティーが好きだったが、セレニティーは病弱で婚約出来ず、キリアンの両親は健康なフィオナを婚約者に選んだ。
『ごめん。セレニティーの身体が心配だから……。』
キリアンはそう言って、夜会ではいつもセレニティーをエスコートしていた。
そんなある日、フィオナはキリアンとセレニティーが濃厚な口づけを交わしているのを目撃してしまう。
※ゆるふわ設定
※ご都合主義
※一話の長さがバラバラになりがち。
※お人好しヒロインと俺様ヒーローです。
※感想欄ネタバレ配慮ないのでお気をつけくださいませ。
婚約者が他の女性に興味がある様なので旅に出たら彼が豹変しました
Karamimi
恋愛
9歳の時お互いの両親が仲良しという理由から、幼馴染で同じ年の侯爵令息、オスカーと婚約した伯爵令嬢のアメリア。容姿端麗、強くて優しいオスカーが大好きなアメリアは、この婚約を心から喜んだ。
順風満帆に見えた2人だったが、婚約から5年後、貴族学院に入学してから状況は少しずつ変化する。元々容姿端麗、騎士団でも一目置かれ勉学にも優れたオスカーを他の令嬢たちが放っておく訳もなく、毎日たくさんの令嬢に囲まれるオスカー。
特に最近は、侯爵令嬢のミアと一緒に居る事も多くなった。自分より身分が高く美しいミアと幸せそうに微笑むオスカーの姿を見たアメリアは、ある決意をする。
そんなアメリアに対し、オスカーは…
とても残念なヒーローと、行動派だが周りに流されやすいヒロインのお話です。
料理スキルで完璧な料理が作れるようになったから、異世界を満喫します
黒木 楓
恋愛
隣の部屋の住人というだけで、女子高生2人が行った異世界転移の儀式に私、アカネは巻き込まれてしまう。
どうやら儀式は成功したみたいで、女子高生2人は聖女や賢者といったスキルを手に入れたらしい。
巻き込まれた私のスキルは「料理」スキルだけど、それは手順を省略して完璧な料理が作れる凄いスキルだった。
転生者で1人だけ立場が悪かった私は、こき使われることを恐れてスキルの力を隠しながら過ごしていた。
そうしていたら「お前は不要だ」と言われて城から追い出されたけど――こうなったらもう、異世界を満喫するしかないでしょう。
私が愛する王子様は、幼馴染を側妃に迎えるそうです
こことっと
恋愛
それは奇跡のような告白でした。
まさか王子様が、社交会から逃げ出した私を探しだし妃に選んでくれたのです。
幸せな結婚生活を迎え3年、私は幸せなのに不安から逃れられずにいました。
「子供が欲しいの」
「ごめんね。 もう少しだけ待って。 今は仕事が凄く楽しいんだ」
それから間もなく……彼は、彼の幼馴染を側妃に迎えると告げたのです。
行き遅れにされた女騎士団長はやんごとなきお方に愛される
めもぐあい
恋愛
「ババアは、早く辞めたらいいのにな。辞めれる要素がないから無理か? ギャハハ」
ーーおーい。しっかり本人に聞こえてますからねー。今度の遠征の時、覚えてろよ!!
テレーズ・リヴィエ、31歳。騎士団の第4師団長で、テイム担当の魔物の騎士。
『テレーズを陰日向になって守る会』なる組織を、他の師団長達が作っていたらしく、お陰で恋愛経験0。
新人訓練に潜入していた、王弟のマクシムに外堀を埋められ、いつの間にか女性騎士団の団長に祭り上げられ、マクシムとは公認の仲に。
アラサー女騎士が、いつの間にかやんごとなきお方に愛されている話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる