78 / 98
第77回「世界を平和にするために」
しおりを挟む
窓の外では、今もなお弱い雨が降っている。僕はその音がはっきりと聞き取れるくらいに、ぐっと沈黙を維持した。両手はケイトリンの手を握っている。僕の鼓動が聞こえるだろうか。聞こえるように握っているつもりだ。
そうだ。これはパフォーマンスだ。だが、そんな見せかけの行動でも、やるとやらないとでは大きな違いが出てくる。民主主義政権における選挙で、候補者が無駄とも思える握手攻勢やみかん箱での演説会を行うのはなぜか。答えは簡単で、「顔を知っているから投票する」「手を握ってくれたから投票する」という層が大多数だからだ。「接触」にはそれだけ甚大な効果が存在する。
今、僕は単なる接触だけではなく、魔力でもってケイトリンの心を操作しようと試みている。心理を操作する系統の魔法はほとんど知らないが、それでも使えば多少のフレーバーにはなる。こういう時は、かつての仲間たる勇者シャノンの人気がうらやましくなった。彼は僕に純粋な力では劣っていたが、民衆を引きつける力を持っていた。彼は根っからの貴族であり、庶民に好かれる方法を徹底的に叩き込まれていた。
「私に」
ケイトリンが上目遣いで僕を見た。まぶたを半分閉じて、誘惑するような調子だ。しかし、見た目が幼女なため、どこか空転している感は否めない。それとも、彼女に魅力を覚える層も存在するんだろうか。
「社長を裏切れと」
「裏切りじゃない。僕と協力関係を結んでほしいということだ」
そうだ。問題はロジャーがアイリアル市における反乱勃発を指向していることにある。この考えを現場の判断ということで、陰からのアイリアル市掌握という方向に持っていかなければならない。その上で、アルビオンに従う旨を形だけでも見せることができれば、僕のミッションは完了となる。
そのためにも、ケイトリンの協力は欠かせない。彼女が支援しているからこそ、エンリケ・ルンヴァルとディー・ルンヴァルは反魔王の旗を掲げられるのだ。その彼女が説得したならば、全く違う状況を出現させることができる。
「もし断れば、私は手を握りつぶされるんだろうね」
「その覚悟だ」
僕はケイトリンが承諾するまで、この手を離さないつもりでいた。安易に彼女の両手を粉砕することは考えていなかったが、最悪のパターンになった場合はオプションとして考える必要があった。
「私としては、あんたがなぜアルビオンにそこまで肩入れするのか。そこが気になるんだ」
「僕の夢のためだ」
「どんな夢」
ここが正念場だった。
僕は決定的に強い言葉を選ぶ必要があった。端的で、かつ衝撃を与える言葉だ。シンプルなワードは百万言に勝る。数時間をかけた説得も、たった一言に敵わないことがある。
「世界平和」
だから、実に単純で平易な語句を選んだ。
ケイトリンは口を大きく開けて笑った。
「あはは……真顔で言われると、笑っちゃうね。だが、それだけなら、うちが目指すところと変わらない。むしろ、うちの社長とタッグを組むべきなんじゃないのかな」
「ロジャーのやり方では世界は変わらない。僕は現状の歪んだパワーバランスを是正し、新しい国家仲裁の仕組みを取り入れるべきだと考えている」
「全世界に暗躍する経済支配の企業ではなく、地上に存在するあらゆる国家を掣肘する超国家ということかい」
「そうだ。僕は今、それを成さんとしている」
僕は答えながら、彼女が「おとぼけケイトリン」と言われている理由を知りつつあった。彼女は想像以上に深みにまで踏み込んできて、真実を掘り出していく。
「そいつは危険思想だ」
ケイトリンは僕の手にさらに手を重ねた。互いに互いの手を握り合う形だ。そのまま椅子に座った。僕にも座れと目で合図しているので、それに従った。
「世界の歴史においても、それに近い考えを持ったやつがいる」
「レラート帝国の第一皇帝、ソルス王国の『慈悲王』ラヴィクマール」
僕の言葉に、ケイトリンがにっこりと微笑んだ。
ラヴィクマールは、先日僕らが訪れたルスブリッジ大聖堂に葬られている王である。レラート帝国が強大な勢力であったころのソルス王国の王であり、帝国の第一皇帝でもあった。彼は非常に先進的な考えを持っていて、平和を永続させるために汎世界的な監視機関の創設を思案した。そのための理論形成を行うように帝国学術院に指示を出したが、残念ながら彼の存命中に理論が実践に移されることはなく、その後は帝国の衰退もあって忘れ去られていった。
それにしても、と僕は思う。ソルス王国はラヴィクマールによる「大統合」の結果として生まれた強勢な王国であるが、その名前を聞いた時に僕は「ロクス・ソルス」を思い出してしまった。フランスの小説家、レーモン・ルーセルによって綴られた奇想小説である。アニメ映画「イノセンス」にも引用され、劇中に出てくるキムの屋敷は科学者カントレルの屋敷に通じるものがある。
また、ロクス・ソルスには「アカ=ミカンス」という輝く水が出てくる。シャノンたちと訪れたラヴィクマールの宮殿にもまた、それを彷彿とさせる泉があった。泉の名前は「ノア=ペングライナン」。その中では地上生物も呼吸できるという部分まで、アカ=ミカンスと同一だった。何やらあの王は、僕と同じ世界から来たのではないかという妄想が拭えない。
「リュウ。今のあんたには金が足りない、人望が足りない、権力が足りない。それでも、やろうっていうのか。バカな夢を見ようっていうのか」
「ロジャーよりはでかい夢を持ってるつもりだよ。あいつが十年の平和を見据えるなら、僕は百年の平和を叶えよう」
だが、平和に永久はない。僕はそこまで自分に嘘がつけなかった。
とはいえ、百年でも充分に「盛って」しまった方だと思う。世界は常に戦乱の中にある。争いが争いを呼び、その惨禍は留まるところを知らない。果たして、本当に百年もの平和を達成できるのか。
もちろん、できると考えている。
同時に、そんな自分を疑っている。
自分を完全に信頼してしまった時が、たぶん、人間として闇にハマりこむ時だと思うから。
「私は移り気な女なんだ。もしも、あんたが劣勢になったりしたら、容赦なく方針を変えるよ」
「いいとも」
「決まりだ」
ケイトリンが僕の手の甲に口づけた。
それが合図とばかりに、二人して手を離す。交渉は成立した。
「シェルドンは僕の方針に賛成している。問題なのはエンリケとディーだ」
「わかった。一緒に二人のところに行こうじゃないか。荒事になるかもしれないけど、その時は引き受けてくれるかな」
「もちろん」
「話の流れによっては、あんたが私を脅迫して強引に方針を変えさせたことにするよ」
「構わない」
「神、それはどうかと思うが」
危惧を露にしたプラムに、僕は手を突き出した。
「今は結果が重要だ。万一、ケイトリンが僕の思った以上に女狐だったら、後ろから頭を叩き割ってやるさ」
「おいおい、本人の前で言うことかね」
ケイトリンは意地悪そうに笑った。笑顔のバリエーションが多い娘だ。
「エンリケとディーの居場所を知っているか」
「知っている。エンリケは練兵場にいるはずだ。ディーは印刷所でパンフレットを作っている」
「パンフレット。檄文か」
プラムの言葉に、ケイトリンは「ああ」と答えた。
「ディーは言論の力こそが今後の戦争を左右すると考えている。最新鋭の印刷機を揃えて、打倒アルビオンのためのパンフレットを刷っているところだ」
案外、アイリアルの反乱は放置すれば大規模なものになるのかもしれなかった。
アルビオンのことだ。その点を読み違えてはいないだろうから、僕による交渉や破壊が失敗した時のオプションも考えているだろう。であれば、いよいよ掌握に時間を掛けられなかった。
「どちらが近い」
「練兵場だね。印刷所を押さえるにしたって、人手はあった方がいいだろう。シェルドンとエンリケがこちら側につけば、あるいはいなくなれば、その後の展開がスムーズに進むはずだ」
ケイトリンの言う通りだった。アルビオンの依頼はあくまでもシェルドン、エンリケ、ディーの確実な死、または権力の喪失だった。行方不明になってもらっては困るのだ。アイリアル全体が火薬庫のままでは、魔王も納得はしないだろう。ルンヴァル一族の影響力を完全に払拭してこそ、今回のミッションは成功となる。
「よし、練兵場へ行く。プラムもそれでいいな」
「何の問題もない」
そこへ、階下から駆け上がってくる者があった。テレーズだった。
「支店長ー。エンリケさんのところから使いが来てますよ」
ケイトリンが片方の口を吊り上げ、僕を見た。
「噂をすると怖いね。どういうわけか、こんな出来事が起こる」
「プラムと僕を君の随行員に仕立て上げて、そのままついていくのはどうだ」
「そうしましょ」
東南貿易には制服がないのが幸いした。今ならケイトリンの連れになったとしても、大きな警戒を抱かれないだろう。
僕たちは階段を下りていった。すでに事務所は僕の破壊の手から復旧していたが、まだ書類がちゃんと揃っているかを確認中のようだった。入り口の方に出ると、なるほど、完全武装の牛頭人が四名、その筋肉を誇示するかのように立っていた。
「モンテイロ殿。我が司令官が資金の拠出について話し合いたいと仰せだ。これから来てもらいたいが、問題ないだろうか」
「いいよ。ただ、この二人も連れて行く」
「彼らは」
「よその支店長と秘書だ。金の話なら、多くの証人がいた方がいいだろう」
「支店長ー」
テレーズのぼんやりとした声が聞こえて、ケイトリンに向かってピンク色の鞭が投げられた。鞭使いらしきこの幼女支店長は、それを受け取って地面をピシリと打った。
「さあて、商売させてもらおうかな」
「ああ、たっぷり商談といこう」
こうなると、僕もちょっと欲が出てくる。そんなふうに言葉を続けながら、表情を変えない牛頭兵士たちの後に続いた。
そうだ。これはパフォーマンスだ。だが、そんな見せかけの行動でも、やるとやらないとでは大きな違いが出てくる。民主主義政権における選挙で、候補者が無駄とも思える握手攻勢やみかん箱での演説会を行うのはなぜか。答えは簡単で、「顔を知っているから投票する」「手を握ってくれたから投票する」という層が大多数だからだ。「接触」にはそれだけ甚大な効果が存在する。
今、僕は単なる接触だけではなく、魔力でもってケイトリンの心を操作しようと試みている。心理を操作する系統の魔法はほとんど知らないが、それでも使えば多少のフレーバーにはなる。こういう時は、かつての仲間たる勇者シャノンの人気がうらやましくなった。彼は僕に純粋な力では劣っていたが、民衆を引きつける力を持っていた。彼は根っからの貴族であり、庶民に好かれる方法を徹底的に叩き込まれていた。
「私に」
ケイトリンが上目遣いで僕を見た。まぶたを半分閉じて、誘惑するような調子だ。しかし、見た目が幼女なため、どこか空転している感は否めない。それとも、彼女に魅力を覚える層も存在するんだろうか。
「社長を裏切れと」
「裏切りじゃない。僕と協力関係を結んでほしいということだ」
そうだ。問題はロジャーがアイリアル市における反乱勃発を指向していることにある。この考えを現場の判断ということで、陰からのアイリアル市掌握という方向に持っていかなければならない。その上で、アルビオンに従う旨を形だけでも見せることができれば、僕のミッションは完了となる。
そのためにも、ケイトリンの協力は欠かせない。彼女が支援しているからこそ、エンリケ・ルンヴァルとディー・ルンヴァルは反魔王の旗を掲げられるのだ。その彼女が説得したならば、全く違う状況を出現させることができる。
「もし断れば、私は手を握りつぶされるんだろうね」
「その覚悟だ」
僕はケイトリンが承諾するまで、この手を離さないつもりでいた。安易に彼女の両手を粉砕することは考えていなかったが、最悪のパターンになった場合はオプションとして考える必要があった。
「私としては、あんたがなぜアルビオンにそこまで肩入れするのか。そこが気になるんだ」
「僕の夢のためだ」
「どんな夢」
ここが正念場だった。
僕は決定的に強い言葉を選ぶ必要があった。端的で、かつ衝撃を与える言葉だ。シンプルなワードは百万言に勝る。数時間をかけた説得も、たった一言に敵わないことがある。
「世界平和」
だから、実に単純で平易な語句を選んだ。
ケイトリンは口を大きく開けて笑った。
「あはは……真顔で言われると、笑っちゃうね。だが、それだけなら、うちが目指すところと変わらない。むしろ、うちの社長とタッグを組むべきなんじゃないのかな」
「ロジャーのやり方では世界は変わらない。僕は現状の歪んだパワーバランスを是正し、新しい国家仲裁の仕組みを取り入れるべきだと考えている」
「全世界に暗躍する経済支配の企業ではなく、地上に存在するあらゆる国家を掣肘する超国家ということかい」
「そうだ。僕は今、それを成さんとしている」
僕は答えながら、彼女が「おとぼけケイトリン」と言われている理由を知りつつあった。彼女は想像以上に深みにまで踏み込んできて、真実を掘り出していく。
「そいつは危険思想だ」
ケイトリンは僕の手にさらに手を重ねた。互いに互いの手を握り合う形だ。そのまま椅子に座った。僕にも座れと目で合図しているので、それに従った。
「世界の歴史においても、それに近い考えを持ったやつがいる」
「レラート帝国の第一皇帝、ソルス王国の『慈悲王』ラヴィクマール」
僕の言葉に、ケイトリンがにっこりと微笑んだ。
ラヴィクマールは、先日僕らが訪れたルスブリッジ大聖堂に葬られている王である。レラート帝国が強大な勢力であったころのソルス王国の王であり、帝国の第一皇帝でもあった。彼は非常に先進的な考えを持っていて、平和を永続させるために汎世界的な監視機関の創設を思案した。そのための理論形成を行うように帝国学術院に指示を出したが、残念ながら彼の存命中に理論が実践に移されることはなく、その後は帝国の衰退もあって忘れ去られていった。
それにしても、と僕は思う。ソルス王国はラヴィクマールによる「大統合」の結果として生まれた強勢な王国であるが、その名前を聞いた時に僕は「ロクス・ソルス」を思い出してしまった。フランスの小説家、レーモン・ルーセルによって綴られた奇想小説である。アニメ映画「イノセンス」にも引用され、劇中に出てくるキムの屋敷は科学者カントレルの屋敷に通じるものがある。
また、ロクス・ソルスには「アカ=ミカンス」という輝く水が出てくる。シャノンたちと訪れたラヴィクマールの宮殿にもまた、それを彷彿とさせる泉があった。泉の名前は「ノア=ペングライナン」。その中では地上生物も呼吸できるという部分まで、アカ=ミカンスと同一だった。何やらあの王は、僕と同じ世界から来たのではないかという妄想が拭えない。
「リュウ。今のあんたには金が足りない、人望が足りない、権力が足りない。それでも、やろうっていうのか。バカな夢を見ようっていうのか」
「ロジャーよりはでかい夢を持ってるつもりだよ。あいつが十年の平和を見据えるなら、僕は百年の平和を叶えよう」
だが、平和に永久はない。僕はそこまで自分に嘘がつけなかった。
とはいえ、百年でも充分に「盛って」しまった方だと思う。世界は常に戦乱の中にある。争いが争いを呼び、その惨禍は留まるところを知らない。果たして、本当に百年もの平和を達成できるのか。
もちろん、できると考えている。
同時に、そんな自分を疑っている。
自分を完全に信頼してしまった時が、たぶん、人間として闇にハマりこむ時だと思うから。
「私は移り気な女なんだ。もしも、あんたが劣勢になったりしたら、容赦なく方針を変えるよ」
「いいとも」
「決まりだ」
ケイトリンが僕の手の甲に口づけた。
それが合図とばかりに、二人して手を離す。交渉は成立した。
「シェルドンは僕の方針に賛成している。問題なのはエンリケとディーだ」
「わかった。一緒に二人のところに行こうじゃないか。荒事になるかもしれないけど、その時は引き受けてくれるかな」
「もちろん」
「話の流れによっては、あんたが私を脅迫して強引に方針を変えさせたことにするよ」
「構わない」
「神、それはどうかと思うが」
危惧を露にしたプラムに、僕は手を突き出した。
「今は結果が重要だ。万一、ケイトリンが僕の思った以上に女狐だったら、後ろから頭を叩き割ってやるさ」
「おいおい、本人の前で言うことかね」
ケイトリンは意地悪そうに笑った。笑顔のバリエーションが多い娘だ。
「エンリケとディーの居場所を知っているか」
「知っている。エンリケは練兵場にいるはずだ。ディーは印刷所でパンフレットを作っている」
「パンフレット。檄文か」
プラムの言葉に、ケイトリンは「ああ」と答えた。
「ディーは言論の力こそが今後の戦争を左右すると考えている。最新鋭の印刷機を揃えて、打倒アルビオンのためのパンフレットを刷っているところだ」
案外、アイリアルの反乱は放置すれば大規模なものになるのかもしれなかった。
アルビオンのことだ。その点を読み違えてはいないだろうから、僕による交渉や破壊が失敗した時のオプションも考えているだろう。であれば、いよいよ掌握に時間を掛けられなかった。
「どちらが近い」
「練兵場だね。印刷所を押さえるにしたって、人手はあった方がいいだろう。シェルドンとエンリケがこちら側につけば、あるいはいなくなれば、その後の展開がスムーズに進むはずだ」
ケイトリンの言う通りだった。アルビオンの依頼はあくまでもシェルドン、エンリケ、ディーの確実な死、または権力の喪失だった。行方不明になってもらっては困るのだ。アイリアル全体が火薬庫のままでは、魔王も納得はしないだろう。ルンヴァル一族の影響力を完全に払拭してこそ、今回のミッションは成功となる。
「よし、練兵場へ行く。プラムもそれでいいな」
「何の問題もない」
そこへ、階下から駆け上がってくる者があった。テレーズだった。
「支店長ー。エンリケさんのところから使いが来てますよ」
ケイトリンが片方の口を吊り上げ、僕を見た。
「噂をすると怖いね。どういうわけか、こんな出来事が起こる」
「プラムと僕を君の随行員に仕立て上げて、そのままついていくのはどうだ」
「そうしましょ」
東南貿易には制服がないのが幸いした。今ならケイトリンの連れになったとしても、大きな警戒を抱かれないだろう。
僕たちは階段を下りていった。すでに事務所は僕の破壊の手から復旧していたが、まだ書類がちゃんと揃っているかを確認中のようだった。入り口の方に出ると、なるほど、完全武装の牛頭人が四名、その筋肉を誇示するかのように立っていた。
「モンテイロ殿。我が司令官が資金の拠出について話し合いたいと仰せだ。これから来てもらいたいが、問題ないだろうか」
「いいよ。ただ、この二人も連れて行く」
「彼らは」
「よその支店長と秘書だ。金の話なら、多くの証人がいた方がいいだろう」
「支店長ー」
テレーズのぼんやりとした声が聞こえて、ケイトリンに向かってピンク色の鞭が投げられた。鞭使いらしきこの幼女支店長は、それを受け取って地面をピシリと打った。
「さあて、商売させてもらおうかな」
「ああ、たっぷり商談といこう」
こうなると、僕もちょっと欲が出てくる。そんなふうに言葉を続けながら、表情を変えない牛頭兵士たちの後に続いた。
0
お気に入りに追加
1,968
あなたにおすすめの小説
天職はドロップ率300%の盗賊、錬金術師を騙る。
朱本来未
ファンタジー
魔術師の大家であるレッドグレイヴ家に生を受けたヒイロは、15歳を迎えて受けた成人の儀で盗賊の天職を授けられた。
天職が王家からの心象が悪い盗賊になってしまったヒイロは、廃嫡されてレッドグレイヴ領からの追放されることとなった。
ヒイロは以前から魔術師以外の天職に可能性を感じていたこともあり、追放処分を抵抗することなく受け入れ、レッドグレイヴ領から出奔するのだった。
婚約破棄された公爵令嬢のお嬢様がいい人すぎて悪女になれないようなので異世界から来た私が代わりにざまぁしていいですか?
すだもみぢ
ファンタジー
気が付いたら目の前で唐突に起きていた誰かの婚約破棄シーン。
私は誰!?ここはどこ!?
どうやら現世で塾講師だった私は異世界に飛ばされて、リリアンヌというメイドの娘の体にのり移ったらしい。
婚約破棄をされていたのは、リリアンヌの乳姉妹のメリュジーヌお嬢様。先妻の娘のお嬢様はこの家では冷遇されているようで。
お嬢様の幼い頃からの婚約者はそんなお嬢様を見捨てて可愛がられている義理の姉の方に乗り換えた模様。
私のすべきことは、この家を破滅に導き、お嬢様の婚約者に復讐し、お嬢様を幸せにすることですね?
※成り上がりストーリーですが、恋愛要素多めです。ざまぁは最後の方です。
※主人公はあまり性格よくありません。
最強の女騎士さんは、休みの日の過ごし方を知りたい。
ろうでい
ファンタジー
――
王国歴 221年。
世は混迷を極めていた。
魔物、魔獣の襲撃に王国の防御は疲弊し、民の恐怖は限界に達す。
その混乱の世に、光が差し込む。
王国騎士団。
剣技、知略、諜報に優れたその集団の活躍は瞬く間に国全土に広がり、平和と安寧をもたらすのであった。
エリートばかりの騎士団の中での、絶対的エースの存在がその活躍の源。
ルーティア・フォエル。別名『稲光の騎士』。
雷光のように鋭く、伸びる穂先のように枝分かれする華麗な剣技を持つその騎士は――女性であった。
これは、彼女の闘いの――
――ではなく。
彼女の、『休日』との闘いの記録である。
生まれも育ちも城で育った彼女は、幼い頃から国のために剣技に明け暮れていた。
そのため、彼女は『休む』事を知らない。自分の身体は国のため、民のためにあると、信じていた。
しかし、国王の心配は増すばかり。
若く美しい女騎士は、未だに自分の人生を全くといっていいほど謳歌していないのであった。
国王は告げる。「休日を満喫する事」を。
そして、王国からの刺客により、ルーティアは知るのだった。
――『休日』を。
※この作品の世界観は『極めて現代日本に近いファンタジー世界』です。緩い目で見ていただけると幸いです。
※一話につき七分割しています。毎日投稿しますので、一週間で一話が終わるくらいのペースです。
※この小説は他サイトと重複投稿を行っております。
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。
2回目チート人生、まじですか
ゆめ
ファンタジー
☆☆☆☆☆
ある普通の田舎に住んでいる一之瀬 蒼涼はある日異世界に勇者として召喚された!!!しかもクラスで!
わっは!!!テンプレ!!!!
じゃない!!!!なんで〝また!?〟
実は蒼涼は前世にも1回勇者として全く同じ世界へと召喚されていたのだ。
その時はしっかり魔王退治?
しましたよ!!
でもね
辛かった!!チートあったけどいろんな意味で辛かった!大変だったんだぞ!!
ということで2回目のチート人生。
勇者じゃなく自由に生きます?
拝啓、お父様お母様 勇者パーティをクビになりました。
ちくわ feat. 亜鳳
ファンタジー
弱い、使えないと勇者パーティをクビになった
16歳の少年【カン】
しかし彼は転生者であり、勇者パーティに配属される前は【無冠の帝王】とまで謳われた最強の武・剣道者だ
これで魔導まで極めているのだが
王国より勇者の尊厳とレベルが上がるまではその実力を隠せと言われ
渋々それに付き合っていた…
だが、勘違いした勇者にパーティを追い出されてしまう
この物語はそんな最強の少年【カン】が「もう知るか!王命何かくそ食らえ!!」と実力解放して好き勝手に過ごすだけのストーリーである
※タイトルは思い付かなかったので適当です
※5話【ギルド長との対談】を持って前書きを廃止致しました
以降はあとがきに変更になります
※現在執筆に集中させて頂くべく
必要最低限の感想しか返信できません、ご理解のほどよろしくお願いいたします
※現在書き溜め中、もうしばらくお待ちください
思想で溢れたメモリー
やみくも
ファンタジー
幼少期に親が亡くなり、とある組織に拾われ未成年時代を過ごした「威風曖人亅
約5000年前に起きた世界史に残る大きな出来事の真相を探る組織のトップの依頼を受け、時空の歪みを調査中に曖人は見知らぬ土地へと飛ばされてしまった。
???「望む世界が違うから、争いは絶えないんだよ…。」
思想に正解なんて無い。
その想いは、個人の価値観なのだから…
思想=強さの譲れない正義のぶつかり合いが今、開戦する。
補足:設定がややこしくなるので年代は明かしませんが、遠い未来の話が舞台という事を頭の片隅に置いておいて下さい。
21世紀では無いです。
※未だに完結の目処が立っていない初期に書き始めた駄作です。ダラダラやっていますが進める意志はあります。
家族に無能と追放された冒険者、実は街に出たら【万能チート】すぎた、理由は家族がチート集団だったから
ハーーナ殿下
ファンタジー
冒険者を夢見る少年ハリトは、幼い時から『無能』と言われながら厳しい家族に鍛えられてきた。無能な自分は、このままではダメになってしまう。一人前の冒険者なるために、思い切って家出。辺境の都市国家に向かう。
だが少年は自覚していなかった。家族は【天才魔道具士】の父、【聖女】の母、【剣聖】の姉、【大魔導士】の兄、【元勇者】の祖父、【元魔王】の祖母で、自分が彼らの万能の才能を受け継いでいたことを。
これは自分が無能だと勘違いしていた少年が、滅亡寸前の小国を冒険者として助け、今までの努力が実り、市民や冒険者仲間、騎士、大商人や貴族、王女たちに認められ、大活躍していく逆転劇である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる