4 / 6
四
しおりを挟む
「じゃあ、まだ雨も止みませんから、僕なりに考えてみます」
僕はしばらく雨を見上げて、男の情報からあらゆる可能性について考えた。僕に出来るのは、ちゃちな考察でしかない。それでも期待している目を男が向けてきたので、僕はとつとつと話し出した。
「犯人は、六十代の夫婦」
「その心は?」
「理由なんて分かりませんよ。子供はいなかったそうですし、奈々さんのことは自分たちの子供のように可愛がっていたそうですけど、可愛さ余って憎さ百倍だったのかもしれませんし、僕にはさっぱり分かりません。不慮の事故に似た何かだったのかもしれないし、何かいろんな理由が絡み合っていたのかもしれません。僕の考察はこうです。
奈々さんの行動パターンについて、夫婦はよく知っていたことでしょう。何かしらの理由で、二人で協力して奈々さんを殺そうとなり、事件当日、待ち伏せをした。奈々さんはまさか自分が殺されるなんて思わなかったため、それに夫婦二人で協力したわけですから、抵抗される間もなく容易に絞め殺すことが出来た。その後、家に帰って、何事もないように過ごし、誰かが発見してくれるのを待った。縄のようなもので首を絞められたということですが、それは飼い犬のリードだった。――――以上、簡潔でありきたりですけど、僕の考察はこんなものです。つまらないですか?」
「いいや、そんなことはないよ。とても興味深い。その調子で、大学生男が犯人だったパターンと、四十代女性が犯人だったパターンも考えてみません?」
「何でそんなこと」
「ちょっとした時間潰しだよ。じゃあ君は、六十代夫婦が犯人だと思っているわけだね」
僕は不承不承頷いた。今聞いた中で、ふと考えついたのがそれだけだったのだ。猿でも考えられることだろう。僕はそれから首を振って、男へ対して言った。
「やっぱり一ついいですか。そもそも、その中に犯人はいるんでしょうか? 今の情報の中で適当に考察はしてみましたけど、本当に、抜け道は他にないんでしょうか? 見落としていることも、あるんじゃないかと思うんですけど」
「いいところを突くね。じゃあ、秘密の抜け口の話をしようか」
男が独特のテンポで言うので、僕は黙って聞くことにした。
「実は、これらの家を通って奥に行けば、向こう側にある狭い道へ出られるんだ。これなら中学生たちに見られることなく、道を出ることが出来る。だけど重要なのは、どの家も誰にも入られていないってことだ。他の、留守だった家も同様で、誰かに入られた形跡はない」
「誰にも気付かれずに、上手い具合に鍵をこじ開けて留守の家に入り込み、上手い具合に閉めて家を出るっていうのは無理ですか?」
「無理だろうねえ、さすがに」
「ですよね。じゃあそれは、秘密の抜け口とは言えないじゃないですか」
「どんなものであれ、すべての情報を開示しておくことが君のためだと思ったからさ」
「じゃあやっぱり六十代夫婦」
「ファイナルアンサーでいいかな?」
「そんなこと言って、どうせ答え、知らないじゃないですか。警察も知らない犯人を、知っているわけがない」
「最初から言っている、犯人は僕だって」
「またそんなこと言って。あなたは、容疑者の中に入っていないじゃないですか」
「僕は情報を提供しただけであって、誰も容疑者の中に必ず犯人がいるとは言っていないよ」
僕は胡散臭い男の顔を見つめた。どう見ても、何回見たって覚えられない、平凡でつまらない顔である。
「そんな顔しないでよ。こんなことなら言うんじゃなかったなあ。失敗したかも」
「じゃあ、分かりました。犯人をあなただったとして考えてみますね」
僕はそんな風に言って、不承不承考察を始めたのだった。男が奇妙な鋭さを持った笑顔を浮かべるので、せっつかれるように慌てて考えたのである。
「殺した理由は……まあ、何かしらがあったとして、絞殺後のことです。どうやって逃げたかについてだけ考えてみますけど――――あなたは、屋根を伝って逃げた」
「まるで忍者だねえ」
「じゃあ、ハンググライダー」
「どこかの怪盗みたいだ」
「透明人間になる粉でも振りましたか?」
「もう考えることを放棄しちゃってるよ」
「暗闇に紛れて、全身真っ黒のタイツで逃げた」
「さすがにそれで誤魔化せたら面白いけど、見つかったらかなりの不審者だねえ。ボツで。他にはある? そろそろ尽きてきたかな?」
「実は自殺だった」
「それはないなあ」
「まあ、気を失ったら絞められませんし、縄が残ってないですしね。奈々さんに自殺する理由があったとも思えません」
「分かってるんじゃないか」
正直、その時僕はすでにお手上げだった。自分が犯人だと宣言する男に対し、その考察を深めろというのはなかなかに難しいことである。
「じゃあいいですよ、犯人だって言うなら、消えたトリックについて教えて下さい」
「投げやりだなあ。いいよ、君にだけ特別だ。教えてあげよう」
その時の僕の感情は、期待や不安等が入り乱れた乱雑状態だったはずである。男が何を話すのか、話そうとしているのか、真実と偽、それらについて見定めようと、一心に耳を傾け、男の一挙一動に注目した。
男はそして、事の顛末を話し始めたのである。
僕はしばらく雨を見上げて、男の情報からあらゆる可能性について考えた。僕に出来るのは、ちゃちな考察でしかない。それでも期待している目を男が向けてきたので、僕はとつとつと話し出した。
「犯人は、六十代の夫婦」
「その心は?」
「理由なんて分かりませんよ。子供はいなかったそうですし、奈々さんのことは自分たちの子供のように可愛がっていたそうですけど、可愛さ余って憎さ百倍だったのかもしれませんし、僕にはさっぱり分かりません。不慮の事故に似た何かだったのかもしれないし、何かいろんな理由が絡み合っていたのかもしれません。僕の考察はこうです。
奈々さんの行動パターンについて、夫婦はよく知っていたことでしょう。何かしらの理由で、二人で協力して奈々さんを殺そうとなり、事件当日、待ち伏せをした。奈々さんはまさか自分が殺されるなんて思わなかったため、それに夫婦二人で協力したわけですから、抵抗される間もなく容易に絞め殺すことが出来た。その後、家に帰って、何事もないように過ごし、誰かが発見してくれるのを待った。縄のようなもので首を絞められたということですが、それは飼い犬のリードだった。――――以上、簡潔でありきたりですけど、僕の考察はこんなものです。つまらないですか?」
「いいや、そんなことはないよ。とても興味深い。その調子で、大学生男が犯人だったパターンと、四十代女性が犯人だったパターンも考えてみません?」
「何でそんなこと」
「ちょっとした時間潰しだよ。じゃあ君は、六十代夫婦が犯人だと思っているわけだね」
僕は不承不承頷いた。今聞いた中で、ふと考えついたのがそれだけだったのだ。猿でも考えられることだろう。僕はそれから首を振って、男へ対して言った。
「やっぱり一ついいですか。そもそも、その中に犯人はいるんでしょうか? 今の情報の中で適当に考察はしてみましたけど、本当に、抜け道は他にないんでしょうか? 見落としていることも、あるんじゃないかと思うんですけど」
「いいところを突くね。じゃあ、秘密の抜け口の話をしようか」
男が独特のテンポで言うので、僕は黙って聞くことにした。
「実は、これらの家を通って奥に行けば、向こう側にある狭い道へ出られるんだ。これなら中学生たちに見られることなく、道を出ることが出来る。だけど重要なのは、どの家も誰にも入られていないってことだ。他の、留守だった家も同様で、誰かに入られた形跡はない」
「誰にも気付かれずに、上手い具合に鍵をこじ開けて留守の家に入り込み、上手い具合に閉めて家を出るっていうのは無理ですか?」
「無理だろうねえ、さすがに」
「ですよね。じゃあそれは、秘密の抜け口とは言えないじゃないですか」
「どんなものであれ、すべての情報を開示しておくことが君のためだと思ったからさ」
「じゃあやっぱり六十代夫婦」
「ファイナルアンサーでいいかな?」
「そんなこと言って、どうせ答え、知らないじゃないですか。警察も知らない犯人を、知っているわけがない」
「最初から言っている、犯人は僕だって」
「またそんなこと言って。あなたは、容疑者の中に入っていないじゃないですか」
「僕は情報を提供しただけであって、誰も容疑者の中に必ず犯人がいるとは言っていないよ」
僕は胡散臭い男の顔を見つめた。どう見ても、何回見たって覚えられない、平凡でつまらない顔である。
「そんな顔しないでよ。こんなことなら言うんじゃなかったなあ。失敗したかも」
「じゃあ、分かりました。犯人をあなただったとして考えてみますね」
僕はそんな風に言って、不承不承考察を始めたのだった。男が奇妙な鋭さを持った笑顔を浮かべるので、せっつかれるように慌てて考えたのである。
「殺した理由は……まあ、何かしらがあったとして、絞殺後のことです。どうやって逃げたかについてだけ考えてみますけど――――あなたは、屋根を伝って逃げた」
「まるで忍者だねえ」
「じゃあ、ハンググライダー」
「どこかの怪盗みたいだ」
「透明人間になる粉でも振りましたか?」
「もう考えることを放棄しちゃってるよ」
「暗闇に紛れて、全身真っ黒のタイツで逃げた」
「さすがにそれで誤魔化せたら面白いけど、見つかったらかなりの不審者だねえ。ボツで。他にはある? そろそろ尽きてきたかな?」
「実は自殺だった」
「それはないなあ」
「まあ、気を失ったら絞められませんし、縄が残ってないですしね。奈々さんに自殺する理由があったとも思えません」
「分かってるんじゃないか」
正直、その時僕はすでにお手上げだった。自分が犯人だと宣言する男に対し、その考察を深めろというのはなかなかに難しいことである。
「じゃあいいですよ、犯人だって言うなら、消えたトリックについて教えて下さい」
「投げやりだなあ。いいよ、君にだけ特別だ。教えてあげよう」
その時の僕の感情は、期待や不安等が入り乱れた乱雑状態だったはずである。男が何を話すのか、話そうとしているのか、真実と偽、それらについて見定めようと、一心に耳を傾け、男の一挙一動に注目した。
男はそして、事の顛末を話し始めたのである。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
アイリーンはホームズの夢を見たのか?
山田湖
ミステリー
一人の猟師が雪山にて死体で発見された。
熊に襲われたと思われるその死体は顔に引っ搔き傷のようなものができていた。
果たして事故かどうか確かめるために現場に向かったのは若手最強と言われ「ホームズ」の異名で呼ばれる刑事、神之目 透。
そこで彼が目にしたのは「アイリーン」と呼ばれる警察が威信をかけて開発を進める事件解決補助AIだった。
刑事 VS AIの推理対決が今幕を開ける。
このお話は、現在執筆させてもらっております、長編「半月の探偵」の時系列の少し先のお話です。とはいっても半月の探偵とは内容的な関連はほぼありません。
カクヨムweb小説短編賞 中間選考突破。読んでいただいた方、ありがとうございます。
私と叔父は仲がよくない。
天野純一
ミステリー
運転席に座る叔父、喜重郎を見つめながら、私は思いを馳せる――。
最小限の文字数で最大限に驚きたいあなたへ。
その数、わずか1000字。
若干のグロ注意。
授業
高木解緒 (たかぎ ときお)
ミステリー
2020年に投稿した折、すべて投稿して完結したつもりでおりましたが、最終章とその前の章を投稿し忘れていたことに2024年10月になってやっと気が付きました。覗いてくださった皆様、誠に申し訳ありませんでした。
中学校に入学したその日〝私〟は最高の先生に出会った――、はずだった。学校を舞台に綴る小編ミステリ。
※ この物語はAmazonKDPで販売している作品を投稿用に改稿したものです。
※ この作品はセンシティブなテーマを扱っています。これは作品の主題が実社会における問題に即しているためです。作品内の事象は全て実際の人物、組織、国家等になんら関りはなく、また断じて非法行為、反倫理、人権侵害を推奨するものではありません。
巨象に刃向かう者たち
つっちーfrom千葉
ミステリー
インターネット黎明期、多くのライターに夢を与えた、とあるサイトの管理人へ感謝を込めて書きます。資産を持たぬ便利屋の私は、叔母へ金の融通を申し入れるが、拒絶され、縁を感じてシティバンクに向かうも、禿げた行員に挙動を疑われ追い出される。仕方なく、無一文で便利屋を始めると、すぐに怪しい来客が訪れ、あの有名アイドルチェリー・アパッチのためにひと肌脱いでくれと頼まれる。失敗したら命もきわどくなる、いかがわしい話だが、取りあえず乗ってみることに……。この先、どうなる……。 お笑いミステリーです。よろしくお願いいたします。
10日間の<死に戻り>
矢作九月
ミステリー
火事で死んだ中年男・田中が地獄で出逢ったのは、死神見習いの少女だった―…田中と少女は、それぞれの思惑を胸に、火事の10日前への〈死に戻り〉に挑む。人生に絶望し、未練を持たない男が、また「生きよう」と思えるまでの、10日間の物語。
影の多重奏:神藤葉羽と消えた記憶の螺旋
葉羽
ミステリー
天才高校生・神藤葉羽は、幼馴染の望月彩由美と共に平穏な日常を送っていた。しかし、ある日を境に、葉羽の周囲で不可解な出来事が起こり始める。それは、まるで悪夢のような、現実と虚構の境界が曖昧になる恐怖の連鎖だった。記憶の断片、多重人格、そして暗示。葉羽は、消えた記憶の螺旋を辿り、幼馴染と共に惨劇の真相へと迫る。だが、その先には、想像を絶する真実が待ち受けていた。
ワルバイトの粛清
不調会長
ミステリー
定職に就かずフリーター生活の
青年・大森は牛丼屋でのバイトが終わり、いつも通り夜道を徒歩で帰宅していた。
ところが、なぜか尾行されていた大森は数名の黒服に突如襲われボックスカーに引きずりこまれる。
車内で手首を拘束され、抗うことができない。
あまりの突然の出来事に呆然とする大森。
車に乗せられ30分ほど
林の中の古い倉庫の前に停車した。
大森は、手首を拘束されたままその倉庫の中に入る。
倉庫の中には、中央に円卓があり、
大森と同様に手首が拘束されている男が7人座っていた。
大森も1席だけ空いていた円卓の椅子に座らせられた。
間もなくして、不敵な笑みを浮かべた老人が倉庫内に入ってきた。
老人は円卓の8人に白紙の小切手を配った。
これから何が行われるというのか。
ガレキの楽園
リョウ
ミステリー
西暦2446年。世界はエデンとその他の社会で成り立っていた。エデンに暮らす事を夢見る真人と、同じ学校施設に暮らす少年達。けれど学校では謎の転校が相次ぎ……。学校への不信感と消える友人の謎。
銀河鉄道が見えるというナナツ、引きこもりのカイチ、兄のような存在のユウ。意味深な発言をするナオヤ。マサトとおかしな友人達が学校という閉じられた楽園で過ごす幻想物語。
ラストで世界がひっくり返る、少年だけの世界の幻想系ミステリー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる