5 / 63
1章 本に潜る
1章 本に潜るー5
しおりを挟む
実は昨日、家で私も試してみたのです。本中さんがやっていたように、本に向かって「入りたい」と呟いてみました。しかし当然何も起こらず、愛犬のマロが怪訝な目で私を見つめていたので、なんとなく恥ずかしくなりました。だからやはり嘘なのではと思って登校したのですが、さっきのことで本当だと思わざるを得なくなったのです。なぜ本中さんにだけ、あんなことが出来るようになったのでしょう。
昼過ぎには私達は解放されました。いつも大体同じなので、成績には元々あまり興味がありませんでしたが、本中さんは自分の席で成績表を何度も見ては眉間にしわを寄せていました。
「本中さん」
声をかけると本中さんは成績表を閉じながら、「成績がやばい」とため息をつきました。
「いつもよりそんなに悪かったんですか」
私は本中さんがどれくらいの成績なのかてんで知りません。学年の上位は貼りだされますが、その中には入っていないようでした。たまに歴史や、国語などでかなり上位に入り名前を見たことがありましたがいつもと言うわけではないので、結局のところ出来がいいのか悪いのか分からないのでした。
「いや、なんていうかいつも通り悪いんだけど数学も悪いし化学も悪いし」
はぁ、と本中さんはうなだれています。あまりに落ち込んでいるので慰めようかと思うのですが、人を慰めたことなどほとんどないのでいい言葉が思いつきません。
「えっと……親御さんに怒られるんですか」
「怒られるね。これは春休みもいちいち言われるなぁ」
うめき声をもらす本中さんに、気分を変えてもらおうと図書館行きますか? と言うとああ、そうだった、と思い出し、そそくさと成績表を鞄にしまいました。
「その前にさぁ、お腹空いたから昼ご飯食べていい?」
どうぞ、と言うと本中さんは来る途中で買って来たのであろう袋を出してきました。戸成さんも食べれば、というので私も一緒に食べることにしました。他人の席で食べるのが抵抗がある、と言うと本中さんは袋だけ持って私の席の隣にやってきました。
本中さんの昼ご飯はパンふたつとコーヒーでした。
「コーヒーが好きなんですか」
「まぁ。美味しいじゃん」
「私はコーヒー飲めないですね」
「紅茶派?」
「はい」
そんな会話をしながら、パンを平らげていく本中さんを見ていました。私の昼ご飯は母の作ったお弁当です。私はあまり食事をするのが好きではないというか苦手なので、パンをおいしそうに食べる本中さんは羨ましいと思いました。
「そういや今日で二年生終わりだね」
「そうですね」
「クラス替えあるよね」
「じゃあ戸成さんともお別れかなぁ」
「あーそうかもしれないですね」
「感慨とか無いの」
本中さんが不満げに聞きます。
「いや……今もほとんど喋るの図書室ですし」
「まぁ確かに」
本中さんはそう納得したように頷きつつ、パンのゴミを袋にまとめていました。いつのまにか全て食べ終わってしまったようです。私がまだ食べているので、本中さんは「さっきの朝の本貸してよ」と私の本を読み始めました。ネタバレを知っているのに面白いのでしょうか。私は気になる方ですが、本中さんは「例えば犯人が分かっても、そこに至る経緯が知りたい」と言っていたので、大丈夫なのでしょうか。
私が食べ終わり、図書室に移動しました。
「朝、いろんな本に入れるって言ってましたよね。詳しく教えてください」
「なんかもうすごかったよ。絵本に入ったらなんかその絵本のキャラクターがそっくりそのままいるし、ミステリーに入ったら目の前で人が死ぬし。でもその死ぬ様が何と言うかリアルじゃないのね」
「リアルじゃない?」
「うん、なんというか、私も人が死んでる所なんか見たことないけど、多分血の匂いとか、なんかすごいもっと怖いんだろうなってのがあるんだけど、記号的な死に方なの。ドラマみたいな」
「へぇ、不思議ですね」
「で、例えばさっき絵本の話したけど、本の中でも全然違うの、周りの質感とか色とかが。絵本はもう原色寄りで、世界がなんというか、森なんだけど布で出来た森みたいな、そんな雰囲気で、ミステリーは死に方はリアルじゃないけど、世界は現実そのものなのね」
私は本の中の世界と言うものは、全て本の中がリアルに再現された、言うならば実写化したようなものだと思っていたので、それはなんだか意外でした。
「そうなんですか…… なんでなんでしょうね?」
「いや私も考えてみたんだけど、あれは作者の描く世界じゃないかなと思う」
作者の描く世界、それは本の中なのだから当然ではないのでしょうか。
「いや、例えば、私あの、ファンタジー小説が好きなんだけど」
本中さんは図書室の奥からその本を持ってきました。家にもあるそうです。私は内容が怖そうなので読んだことがありませんでした。
「その本が何なんですか」
「私この本大好きなんだけど、割とこう、見た目がショッキングな感じの人がいっぱい出てくるわけね、でもそれは絵に描いてはいないから、私は読むとき想像するしかなかったの」
「まぁ、そうですよね」
「本の世界って、私のイメージする世界だと思うじゃない?」
「ああ、そういう捉え方もありますね」
「でもこの本の中に入ったら、私が想像するよりはるかにおぞましい世界が広がってたんだよね。こわすぎてすぐ出た。あと私、これ映画化してたからそれも観たことあるんだけど、それより全然怖かったし、主人公の顔とかも全然違ってて」
本中さんは熱を込めて説明し続けます。この本がよほど好きなようです。
「でも、それがどうして作者の世界だと分かるんですか」
「この本ってさ。主人公と作家の名前が同じなんだよね」
「あ、ほんとだ。知らなかったです」
私は避けていたので確認したこともありませんでしたが、本のタイトルと作家の名前が同じでした。
「私この作者の写真見たことあるんだけど、本の中の主人公の顔がそれと超似てて、でも私のイメージとはちょっと違ったの。なんというか、思ったよりぽっちゃりだった」
「なるほど」
「それで考えたんだけど、どんだけリアルに描写できたとしても、世界を作り上げれたとしても、実際に人が死んでる所を見たことがある作家っていないんじゃないかなと思う。それで、死ぬシーンだけなんかリアルじゃないのかなって」
説明を聞いて納得しました。
「なんかこの能力生かせないかな」
「というか、なんでそんなことが出来るようになったんですか」
私はずっと不思議だったことを聞いてみました。
「いや、だから分からないんだって」
「なんか、無いんですか。怪しげな老婆に話しかけられたとか」
「ないね。少なくともテスト期間だったからいつもまっすぐ家に帰ってたし」
いろいろと尋ねてみましたが、特に変わった出来事は無かったようでした。本中さんは少し考えて言います。
「でも思うんだけど、この能力が例えば昨日、急に出来るようになったかどうかって分かんないんだよね」
昼過ぎには私達は解放されました。いつも大体同じなので、成績には元々あまり興味がありませんでしたが、本中さんは自分の席で成績表を何度も見ては眉間にしわを寄せていました。
「本中さん」
声をかけると本中さんは成績表を閉じながら、「成績がやばい」とため息をつきました。
「いつもよりそんなに悪かったんですか」
私は本中さんがどれくらいの成績なのかてんで知りません。学年の上位は貼りだされますが、その中には入っていないようでした。たまに歴史や、国語などでかなり上位に入り名前を見たことがありましたがいつもと言うわけではないので、結局のところ出来がいいのか悪いのか分からないのでした。
「いや、なんていうかいつも通り悪いんだけど数学も悪いし化学も悪いし」
はぁ、と本中さんはうなだれています。あまりに落ち込んでいるので慰めようかと思うのですが、人を慰めたことなどほとんどないのでいい言葉が思いつきません。
「えっと……親御さんに怒られるんですか」
「怒られるね。これは春休みもいちいち言われるなぁ」
うめき声をもらす本中さんに、気分を変えてもらおうと図書館行きますか? と言うとああ、そうだった、と思い出し、そそくさと成績表を鞄にしまいました。
「その前にさぁ、お腹空いたから昼ご飯食べていい?」
どうぞ、と言うと本中さんは来る途中で買って来たのであろう袋を出してきました。戸成さんも食べれば、というので私も一緒に食べることにしました。他人の席で食べるのが抵抗がある、と言うと本中さんは袋だけ持って私の席の隣にやってきました。
本中さんの昼ご飯はパンふたつとコーヒーでした。
「コーヒーが好きなんですか」
「まぁ。美味しいじゃん」
「私はコーヒー飲めないですね」
「紅茶派?」
「はい」
そんな会話をしながら、パンを平らげていく本中さんを見ていました。私の昼ご飯は母の作ったお弁当です。私はあまり食事をするのが好きではないというか苦手なので、パンをおいしそうに食べる本中さんは羨ましいと思いました。
「そういや今日で二年生終わりだね」
「そうですね」
「クラス替えあるよね」
「じゃあ戸成さんともお別れかなぁ」
「あーそうかもしれないですね」
「感慨とか無いの」
本中さんが不満げに聞きます。
「いや……今もほとんど喋るの図書室ですし」
「まぁ確かに」
本中さんはそう納得したように頷きつつ、パンのゴミを袋にまとめていました。いつのまにか全て食べ終わってしまったようです。私がまだ食べているので、本中さんは「さっきの朝の本貸してよ」と私の本を読み始めました。ネタバレを知っているのに面白いのでしょうか。私は気になる方ですが、本中さんは「例えば犯人が分かっても、そこに至る経緯が知りたい」と言っていたので、大丈夫なのでしょうか。
私が食べ終わり、図書室に移動しました。
「朝、いろんな本に入れるって言ってましたよね。詳しく教えてください」
「なんかもうすごかったよ。絵本に入ったらなんかその絵本のキャラクターがそっくりそのままいるし、ミステリーに入ったら目の前で人が死ぬし。でもその死ぬ様が何と言うかリアルじゃないのね」
「リアルじゃない?」
「うん、なんというか、私も人が死んでる所なんか見たことないけど、多分血の匂いとか、なんかすごいもっと怖いんだろうなってのがあるんだけど、記号的な死に方なの。ドラマみたいな」
「へぇ、不思議ですね」
「で、例えばさっき絵本の話したけど、本の中でも全然違うの、周りの質感とか色とかが。絵本はもう原色寄りで、世界がなんというか、森なんだけど布で出来た森みたいな、そんな雰囲気で、ミステリーは死に方はリアルじゃないけど、世界は現実そのものなのね」
私は本の中の世界と言うものは、全て本の中がリアルに再現された、言うならば実写化したようなものだと思っていたので、それはなんだか意外でした。
「そうなんですか…… なんでなんでしょうね?」
「いや私も考えてみたんだけど、あれは作者の描く世界じゃないかなと思う」
作者の描く世界、それは本の中なのだから当然ではないのでしょうか。
「いや、例えば、私あの、ファンタジー小説が好きなんだけど」
本中さんは図書室の奥からその本を持ってきました。家にもあるそうです。私は内容が怖そうなので読んだことがありませんでした。
「その本が何なんですか」
「私この本大好きなんだけど、割とこう、見た目がショッキングな感じの人がいっぱい出てくるわけね、でもそれは絵に描いてはいないから、私は読むとき想像するしかなかったの」
「まぁ、そうですよね」
「本の世界って、私のイメージする世界だと思うじゃない?」
「ああ、そういう捉え方もありますね」
「でもこの本の中に入ったら、私が想像するよりはるかにおぞましい世界が広がってたんだよね。こわすぎてすぐ出た。あと私、これ映画化してたからそれも観たことあるんだけど、それより全然怖かったし、主人公の顔とかも全然違ってて」
本中さんは熱を込めて説明し続けます。この本がよほど好きなようです。
「でも、それがどうして作者の世界だと分かるんですか」
「この本ってさ。主人公と作家の名前が同じなんだよね」
「あ、ほんとだ。知らなかったです」
私は避けていたので確認したこともありませんでしたが、本のタイトルと作家の名前が同じでした。
「私この作者の写真見たことあるんだけど、本の中の主人公の顔がそれと超似てて、でも私のイメージとはちょっと違ったの。なんというか、思ったよりぽっちゃりだった」
「なるほど」
「それで考えたんだけど、どんだけリアルに描写できたとしても、世界を作り上げれたとしても、実際に人が死んでる所を見たことがある作家っていないんじゃないかなと思う。それで、死ぬシーンだけなんかリアルじゃないのかなって」
説明を聞いて納得しました。
「なんかこの能力生かせないかな」
「というか、なんでそんなことが出来るようになったんですか」
私はずっと不思議だったことを聞いてみました。
「いや、だから分からないんだって」
「なんか、無いんですか。怪しげな老婆に話しかけられたとか」
「ないね。少なくともテスト期間だったからいつもまっすぐ家に帰ってたし」
いろいろと尋ねてみましたが、特に変わった出来事は無かったようでした。本中さんは少し考えて言います。
「でも思うんだけど、この能力が例えば昨日、急に出来るようになったかどうかって分かんないんだよね」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】元お義父様が謝りに来ました。 「婚約破棄にした息子を許して欲しい」って…。
BBやっこ
恋愛
婚約はお父様の親友同士の約束だった。
だから、生まれた時から婚約者だったし。成長を共にしたようなもの。仲もほどほどに良かった。そんな私達も学園に入学して、色んな人と交流する中。彼は変わったわ。
女学生と腕を組んでいたという、噂とか。婚約破棄、婚約者はにないと言っている。噂よね?
けど、噂が本当ではなくても、真にうけて行動する人もいる。やり方は選べた筈なのに。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる