8 / 44
第一章 実らん木
三 初調査 -3-
しおりを挟む
枯沢と呼ばれる場所へ向かうには、集落の中を抜けていく必要があった。大穴から社務所に戻り、そこから森を通り村役場に抜けて、さらに真っ直ぐ南下していく。
先導してくれる冬夜のあとをついて歩きながら、集落の様子を観察する。島の総人口は少ないものの、全員が同じ集落に住んでいるため、人口密度はそれなりに高い。集落の中を歩いていると、自然と人を目撃した。店番をしている者、家の軒先でのんびりしている者、道をすれ違う者などさまざまだ。俺がよそ者であるからだろうか、島民たちからは、少しばかり冷ややかで訝しげな視線を向けられる。
その一方で、彼らが冬夜へ向ける態度は珍しいものだった。年配者であっても。いや、年配者であればあるほど、冬夜に対して恭しく頭を下げるのだ。
「こんにちはー」
島民たちの反応には慣れているようで、冬夜は朗らかに挨拶を返している。
そうこうしながら民家の脇の小さな林を抜けると、広々としたグラウンドが見えた。さらにその奥には、小さなコンクリート造の校舎が建っている。一般的な学校と比べると小ぶりな二階建てだが、周囲の建物がほとんど平屋のためとても大きく見える。
「ここが学校かな?」
体育の時間なのか、ちょうどグラウンドに体操着で出ている子どもたちを眺め問いかけると、冬夜は頷いた。
「はい、島で学校はここだけで、小中併設校になっています。僕たちはひと学年に四人いるので、僕たちだけのクラス編成のことが多いんですけど。ひと学年に一人しかいないような学年は、複数の学年でまとめてひとクラスになっていたりして」
「なるほど」
説明に頷きながらグラウンドの子どもたちの様子をよくよく観察してみると、各人の体格にはたしかに結構な差異がある。彼らが小学生であることはたしかだが、複数の学年がひとまとめになっているようだ。
さらに俺は、もう一つの違和感に気がつく。
「ここは男子校だったりするの?」
「いえ、共学ですよ。これは本当に理由がわからないのですが、勾島は、女の子がなぜだかなかなか生まれないのです。そのせいもあって、全島民一二五人のうち、女性は二四人しかいなかったりして。昨日宴会にいらしていた女性たちも、皆さん元は勾島の生まれではありません。千鶴さんと琴乃さんは嫁いでいらっしゃって。真里さんは、二年前に島外から配属されて村役場にいらっしゃったんです」
「それはすごい差だな」
言われてみれば、先ほど集落で顔を見た島民たちは男ばかりだった。
「言い伝えでは、根っこ様は女性であるために、同じ女性は嫉妬されてしまうから生まれて来られないのだと言われています。遠い昔は、女人禁制の島だったとも」
「へぇ、色々と興味深いな。そういう島の歴史は、どこで学ぶことができるのだろう」
「学校の図書室に島の歴史の本もありましたが、村役場にも展示コーナーがありました。興味があるようでしたら、また後ほどお連れしますね」
「ああ、よろしく頼む」
そんな話をしながら集落を抜けると、再度森の中を進んでいく必要があった。歩いていた時間としては、神社から村役場までが一〇分で、村役場から集落内を抜けるまでが七分、集落の端から目的地までが三分ほど。冬夜が最初に見積もった二〇分後には、枯沢と呼ばれる場所にたどりついていた。
ガジュマルの森を抜けて目にした枯沢の光景に、俺は思わず感嘆のため息を漏らす。
目の前には美しい池が広がっており、水面に青い睡蓮が花開きはじめようとしている。無数の蕾が見えているので、これから開花の時期を迎えるのだろう。池の奥にある切り立った山の斜面からは水が噴き出しており、豊かな水を池へ注ぎ込んでいる。水量的に、沢というよりも小さな滝と言った方がしっくりくる。森の中に響き渡る水音が心地よい。
「幻想的なほどに美しい場所だな」
素直な感想を述べると、冬夜は、まるで自分自身を褒められたかのようにくすぐったそうな笑みを浮かべた。
「ここはお気に入りの場所です。あまり人が訪れることはないのですが、生活や農業に必要な水をこの池から引いているので、生活にも欠かせない場所なんです。枯沢はけっして枯れない沢です。これほど小さな島でありながら、干魃や水不足に悩むことがないというのは、とても珍しいことだと聞いたことがあります」
冬夜の説明を聞きながら、池の淵へと近づく。柵などは設置されておらず好きなだけ近寄ることができた。
睡蓮といえば、白か薄桃色の花が一般的だ。そういう意味では青い睡蓮というのは珍しいが、新種の植物というわけではない。品種名はスター=オブ=サイアム。あの画家のモネが咲かせようとして、彼の庭では気候があわずに結局育てることができなかった、というエピソードがある。
つまり、熱帯・亜熱帯に咲く花である。これだけ群生しているのだから、よほど勾島の気候があっているようだ。
「枯れない沢なのに、枯沢と呼ばれているのは不思議だな」
「昔は、名前のとおりに枯れた沢だったようです。根っこ様のお力で水が噴き出るようになった、と言い伝えられています」
「本当に根っこ様への信仰が強いのだね」
「はい、島の守り神様ですから。水も、食べ物も、安全も、すべて根っこ様が与えてくださるんです」
無宗教を自認する俺にはなかなか馴染みのない言葉を聞いて、冬夜の表情を俺はそっと盗み見る。彼の口調は淡々としていて、そこに狂信的な色を伺うことはできなかった。彼は、あくまで島の伝承を教えてくれているだけなのだろう。
俺たちは、それからしばらく枯沢とその周囲を探索し、陽が落ちる前には社務所に帰り着いたのだった。
先導してくれる冬夜のあとをついて歩きながら、集落の様子を観察する。島の総人口は少ないものの、全員が同じ集落に住んでいるため、人口密度はそれなりに高い。集落の中を歩いていると、自然と人を目撃した。店番をしている者、家の軒先でのんびりしている者、道をすれ違う者などさまざまだ。俺がよそ者であるからだろうか、島民たちからは、少しばかり冷ややかで訝しげな視線を向けられる。
その一方で、彼らが冬夜へ向ける態度は珍しいものだった。年配者であっても。いや、年配者であればあるほど、冬夜に対して恭しく頭を下げるのだ。
「こんにちはー」
島民たちの反応には慣れているようで、冬夜は朗らかに挨拶を返している。
そうこうしながら民家の脇の小さな林を抜けると、広々としたグラウンドが見えた。さらにその奥には、小さなコンクリート造の校舎が建っている。一般的な学校と比べると小ぶりな二階建てだが、周囲の建物がほとんど平屋のためとても大きく見える。
「ここが学校かな?」
体育の時間なのか、ちょうどグラウンドに体操着で出ている子どもたちを眺め問いかけると、冬夜は頷いた。
「はい、島で学校はここだけで、小中併設校になっています。僕たちはひと学年に四人いるので、僕たちだけのクラス編成のことが多いんですけど。ひと学年に一人しかいないような学年は、複数の学年でまとめてひとクラスになっていたりして」
「なるほど」
説明に頷きながらグラウンドの子どもたちの様子をよくよく観察してみると、各人の体格にはたしかに結構な差異がある。彼らが小学生であることはたしかだが、複数の学年がひとまとめになっているようだ。
さらに俺は、もう一つの違和感に気がつく。
「ここは男子校だったりするの?」
「いえ、共学ですよ。これは本当に理由がわからないのですが、勾島は、女の子がなぜだかなかなか生まれないのです。そのせいもあって、全島民一二五人のうち、女性は二四人しかいなかったりして。昨日宴会にいらしていた女性たちも、皆さん元は勾島の生まれではありません。千鶴さんと琴乃さんは嫁いでいらっしゃって。真里さんは、二年前に島外から配属されて村役場にいらっしゃったんです」
「それはすごい差だな」
言われてみれば、先ほど集落で顔を見た島民たちは男ばかりだった。
「言い伝えでは、根っこ様は女性であるために、同じ女性は嫉妬されてしまうから生まれて来られないのだと言われています。遠い昔は、女人禁制の島だったとも」
「へぇ、色々と興味深いな。そういう島の歴史は、どこで学ぶことができるのだろう」
「学校の図書室に島の歴史の本もありましたが、村役場にも展示コーナーがありました。興味があるようでしたら、また後ほどお連れしますね」
「ああ、よろしく頼む」
そんな話をしながら集落を抜けると、再度森の中を進んでいく必要があった。歩いていた時間としては、神社から村役場までが一〇分で、村役場から集落内を抜けるまでが七分、集落の端から目的地までが三分ほど。冬夜が最初に見積もった二〇分後には、枯沢と呼ばれる場所にたどりついていた。
ガジュマルの森を抜けて目にした枯沢の光景に、俺は思わず感嘆のため息を漏らす。
目の前には美しい池が広がっており、水面に青い睡蓮が花開きはじめようとしている。無数の蕾が見えているので、これから開花の時期を迎えるのだろう。池の奥にある切り立った山の斜面からは水が噴き出しており、豊かな水を池へ注ぎ込んでいる。水量的に、沢というよりも小さな滝と言った方がしっくりくる。森の中に響き渡る水音が心地よい。
「幻想的なほどに美しい場所だな」
素直な感想を述べると、冬夜は、まるで自分自身を褒められたかのようにくすぐったそうな笑みを浮かべた。
「ここはお気に入りの場所です。あまり人が訪れることはないのですが、生活や農業に必要な水をこの池から引いているので、生活にも欠かせない場所なんです。枯沢はけっして枯れない沢です。これほど小さな島でありながら、干魃や水不足に悩むことがないというのは、とても珍しいことだと聞いたことがあります」
冬夜の説明を聞きながら、池の淵へと近づく。柵などは設置されておらず好きなだけ近寄ることができた。
睡蓮といえば、白か薄桃色の花が一般的だ。そういう意味では青い睡蓮というのは珍しいが、新種の植物というわけではない。品種名はスター=オブ=サイアム。あの画家のモネが咲かせようとして、彼の庭では気候があわずに結局育てることができなかった、というエピソードがある。
つまり、熱帯・亜熱帯に咲く花である。これだけ群生しているのだから、よほど勾島の気候があっているようだ。
「枯れない沢なのに、枯沢と呼ばれているのは不思議だな」
「昔は、名前のとおりに枯れた沢だったようです。根っこ様のお力で水が噴き出るようになった、と言い伝えられています」
「本当に根っこ様への信仰が強いのだね」
「はい、島の守り神様ですから。水も、食べ物も、安全も、すべて根っこ様が与えてくださるんです」
無宗教を自認する俺にはなかなか馴染みのない言葉を聞いて、冬夜の表情を俺はそっと盗み見る。彼の口調は淡々としていて、そこに狂信的な色を伺うことはできなかった。彼は、あくまで島の伝承を教えてくれているだけなのだろう。
俺たちは、それからしばらく枯沢とその周囲を探索し、陽が落ちる前には社務所に帰り着いたのだった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
真名を告げるもの
三石成
ホラー
松前謙介は物心ついた頃から己に付きまとう異形に悩まされていた。
高校二年に進級をした数日後、謙介は不思議な雰囲気を纏う七瀬白という下級生と出会う。彼は謙介に付きまとう異形を「近づくもの」と呼び、その対処法を教える代わりに己と主従の契約を結ぶことを提案してきて……
この世ならざるものと対峙する、現代ファンタジーホラー。
アララギ兄妹の現代心霊事件簿【奨励賞大感謝】
鳥谷綾斗(とやあやと)
ホラー
「令和のお化け退治って、そんな感じなの?」
2020年、春。世界中が感染症の危機に晒されていた。
日本の高校生の工藤(くどう)直歩(なほ)は、ある日、弟の歩望(あゆむ)と動画を見ていると怪異に取り憑かれてしまった。
『ぱぱぱぱぱぱ』と鳴き続ける怪異は、どうにかして直歩の家に入り込もうとする。
直歩は同級生、塔(あららぎ)桃吾(とうご)にビデオ通話で助けを求める。
彼は高校生でありながら、心霊現象を調査し、怪異と対峙・退治する〈拝み屋〉だった。
どうにか除霊をお願いするが、感染症のせいで外出できない。
そこで桃吾はなんと〈オンライン除霊〉なるものを提案するが――彼の妹、李夢(りゆ)が反対する。
もしかしてこの兄妹、仲が悪い?
黒髪眼鏡の真面目系男子の高校生兄と最強最恐な武士系ガールの小学生妹が
『現代』にアップグレードした怪異と戦う、テンション高めライトホラー!!!
✧
表紙使用イラスト……シルエットメーカーさま、シルエットメーカー2さま
ナオキと十の心霊部屋
木岡(もくおか)
ホラー
日本のどこかに十の幽霊が住む洋館があった……。
山中にあるその洋館には誰も立ち入ることはなく存在を知る者すらもほとんどいなかったが、大企業の代表で億万長者の男が洋館の存在を知った。
男は洋館を買い取り、娯楽目的で洋館内にいる幽霊の調査に対し100億円の謝礼を払うと宣言して挑戦者を募る……。
仕事をやめて生きる上での目標もない平凡な青年のナオキが100億円の魅力に踊らされて挑戦者に応募して……。
ZUNBE
田丸哲二
ホラー
【愛のあるホラー&バトル・ストーリー】
さしすせそのソの二つ前の「ズンビ」。それは「ゾンビ」より格上の最強の生物だった。
強酸性雨に濡れた街で宇宙から到達したウイルス性微生物(ミズウイルス)が雨水に混在し、人間が感染して最強の生物が誕生した。
それは生物学者と少年の研究により、ゾンビより二つ格上のズンビと呼ばれ、腹部の吸収器官より脳細胞のエキスを吸い取って知能と至高の快楽を得る。
しかも崩れた肉体を修復し、稀に記憶と知性を持つ者も存在した。
隼人は母親が強酸性雨に濡れて感染し嘆き苦しんだが、狂ったモンスターに殺されそうになった時、何故か他のズンビを倒して助けられ、スーパーズンビと呼んで慕い始め母の記憶が戻るのではないかと微かな希望を抱いた。
そしてスーパーズンビの力を借りて、友人の家族と一緒に生き延びようと街から逃走した。
[表紙イラスト、まかろんkさまからお借りしてます。]
呪配
真霜ナオ
ホラー
ある晩。いつものように夕食のデリバリーを利用した比嘉慧斗は、初めての誤配を経験する。
デリバリー専用アプリは、続けてある通知を送り付けてきた。
『比嘉慧斗様、死をお届けに向かっています』
その日から不可解な出来事に見舞われ始める慧斗は、高野來という美しい青年と衝撃的な出会い方をする。
不思議な力を持った來と共に死の呪いを解く方法を探す慧斗だが、周囲では連続怪死事件も起こっていて……?
「第7回ホラー・ミステリー小説大賞」オカルト賞を受賞しました!
魔人狩りのヴァルキリー
RYU
ホラー
白田サトコ18歳ー。幼少の頃から不運続きで、何をやってもよくない方向に転がってしまうー。唯一の特技が、霊や異形の怪人の気配を感じたり見えると言う能力ー。サトコは、昔からずっとこの能力に悩まされてきた。
そんなある日の事ー。交通事故をきっかけに、謎の異能力を持つハンターの少女と遭遇し、護ってもらう代わりに取引をする事になる。彼女と行動を共にし悪霊や魔物と戦う羽目になるのだった。
小さな部屋
瑞多美音
ホラー
小さな部屋をテーマにした短編です。
全く別のお話になりますのでどちらから読んでいただいても大丈夫です。
〜ある少女の場合〜
「あれ、ここどこ……」
目が覚めると小さな部屋に閉じ込められていた。
手は拘束され、誰もいない薄暗い部屋でクスクスと変な声も聞こえている……
なぜ自分は生かされているのだろう。
どうしてここにいるのかわからないままに過ぎていく日々……そんなある日、目が覚めると元通りの生活が。
あの日々はただの悪夢だったのか、それとも……
〜ある一家の場合〜
「母さんいい加減僕たちを出してくれよ!」
「……だめよ、あなたを出すことはできない」
息子を別荘の地下に閉じ込めて約ひと月。
「僕たち一緒になったんだ」
あの時、血の海の中心にいた息子いや、あの悪魔は何かを食べていた……人の指に見えるソレを。
優等生で前途有望といわれた自慢の息子があんな悪魔だったなんてーー
どうか返事が返ってきませんように……願いを胸に秘め毎週扉をノックする。
ああ、早くいなくなってくれないかしら……
※※※
〜ある一家の場合〜には 〈残酷/グロ/食人〉が含まれます。ご注意ください。
※※※
※この物語はフィクションです。
残酷なシーンなどございますのでお食事時を避けることをお勧めします。
タグやあらすじをご確認の上お進みください。よろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる