2 / 183
射手の統領 設定② 世界観
しおりを挟む
射手の統領
Zu-Y
設定② 世界観
「世界観」
和の国:大四島と小島からなる。
大四島:和の島、北の島、西の島、南の島。
和の島:大四島最大の島。東都から北へ、西都から西へ延びる弓なりの形。別名、弓の島。
北の島:大四島第二の島。東北和の北にある島。別名、二の島。
西の島:大四島第三の島。西和の西にある島。別名、三の島。
南の島:大四島最小の島。西和の南にある島。別名、四の島。
地方:和の島を3分割。
中和:東都と西都の間の地域。
東北和:東都から北に延びる地域。
西和:西都から西に延びる地域。
子島:大四島以外の島。無数。
ワージ島:和の島の商都と南の島の屋府の間にある子島。
ドーサ島:中和北岸東寄りのガタニの西の子島。
アズキ島:南の島の屋府の北東にある子島。
コクゴ島:北の島の東端、ムネロの北東北側にある子島。
タクソク島:コクゴ島のさらに北東にある子島。
シブ島:北の島の東端、ムネロの北東南側にある群島の中心の子島。
イロニ島:シブ島のさらに北東にある子島。
リッチリ島:北の島北端ワカナの西にある南の子島。リッチリ昆布の産地。
ブレン島:北の島北端ワカナの西にある北の子島。
アマダイ島:アマナワ群島で、リュキュ島に次ぐ大きさの子島。西の島からかなり
離れた南南東。織布アマダイ紬の産地。
ノリコレ島:アマダイ島の南西の子島。
ラブチュ島:ノリコレ島の南西の子島。
ミチョ島:ラブチュ島の南南西の小さめの子島。
リュキュ島:アマナワ群島の最大の子島で、群島の中心。ラブチュ島の南南西。
コミヤ島:ヤエミヤ群島の子島。リュキュ島からかなり離れた南南西。
シガッキ島:コミヤ島の西南西の子島。
ニシピョン島:シガッキ島の西の子島。
マショナミ島:ニシピョン島の南の小さな子島。
ナグニョ島:ニシピョン島の西の小さな子島
シュシ島:三の島南端の東の半島から南南東へすぐ近くの子島。
クヤ島:三の島のすぐ南、シュシ島の南西の島。樹齢千年を超えるクヤ杉で有名。
群島:連なる小島。
アマナワ群島:西の島の南端から南南西に連なるリュキュ島までの群島。
アマダイ島、ノリコレ島、ラブチュ島、ミチョ島、リュキュ島
ヤエミヤ群島:リュキュ島から西南西に連なるナグニョ島までの群島。
リュキュ島、コミヤ島、シガッキ島、ニシピョン島、マショナミ島、ナグニョ島
群島:連なる小島。
アマナワ群島:西の島の南端から南南西に連なるリュキュ島までの群島。
アマダイ島、ノリコレ島、ラブチュ島、ミチョ島、リュキュ島
ヤエミヤ群島:リュキュ島から西南西に連なるナグニョ島までの群島。
リュキュ島、コミヤ島、シガッキ島、ニシピョン島、マショナミ島、ナグニョ島
「都府町村」
都府
帝都:東都と西都。帝の御代替わりとともに遷都。現在は東都が首都、西都が副都。
東都:東の首都。行政、商業の都。現在の首都。
南航路と東航路の起点寄港地。
西都:西の首都。行政の都。現在の副都。
商都:西都の南西。商業の都。和の国の流通の中心。
南航路、内海航路、和南西航路の起点寄港地
古都:西都の南。神社仏閣の都。古の帝都。帝家宝物殿。
西三都:西都、商都、古都。
四都:東都、西都、商都、古都。
六府:名府、賀府、雲府、函府、宰府、屋府。
名府:中和の府。中和南岸中央西寄り。南航路西行の寄港地。
賀府:東北和の府。東北和東岸中央南寄り。東航路南行の寄港地。
雲府:西和の府。西和北岸中央。雲府大社がある。西航路の寄港地。
函府:北の島の府。別名、二の府。
北航路、東航路、北の島航路の起点寄港地。
宰府:西の島の府。別名、三の府。
西航路、内海航路、西の島航路の起点寄港地。
屋府:南の島の府。別名、四の府。
内海航路西行の寄港地。南の島航路の起点寄港地。
十都府:四都と六府。
町村
東の武家拠点
テンバ:弓部本拠のある、フジの霊峰東麓の町。東都の西南西。
白湯(白濁硫黄泉)、赤湯(含鉄食塩泉)、冷泉(炭酸泉)がある。
トコザ:刀部本拠のある町。東都の西北西。
トマツ:薬師本拠のある町。東都の北東。
コスカ:盾部本拠のある港町。東都の南南西
ミーブ:騎部本拠のある町。東都の北。
ツーク:陰陽師本家本拠のある町。東都の北北東。
マザ:忍部家本拠のある温泉街。東都の北西。
西の武家拠点
ガハマ:弓部副拠のある、ビワの聖湖東岸の湖港町。西都の北東。
翠湯(明礬泉)、黒湯(ヨウ素泉)、トロ湯(炭酸水素泉)がある。
シリタ:刀部副拠のある港町。商都の南南西。ノーサの南西隣。
エノウ:薬師副拠のある町。西都の南東。
ナワテ:盾部副拠のある町。西都の南南東、商都の西北西。
アベヤ:騎部副拠のある町。西都の北西。
アーカ:陰陽師分家本拠のある町。商都の西。
ホグ:影部家本拠のある門前町。湯治場もある。古都の南、商都の南南東。
その他の町村
エッビーナ:町。ナギの南西。
ナギ:農村。エッビーナの北東。
ヌーマ:テンバの南南西でズイ半島の西の付け根の港町。南航路の寄港地。
チガサ:港町。東都の南東、コスカの西、エッビーナの南。
ヒラツ:町。チガサのすぐ西、ガミサの河を挟む。
オダーラ:港町。ヒラツの西南西、コネハの北東。(素通り)
コネハ:温泉街。濃白濁硫黄泉の宿屋。オダーラの南西。
ズオカ:町。ヌーマの西南西
マエザ:漁村。ズオカの南南西。
ママツ:マナ湖畔の町。
トバシ:町。名府の南東、ママツの西。
ナルー:農村。名府の南東、トバシの北西。
オーガ:町。名府の北西、ガハマの東。
ネビコ:ビワの聖湖東岸の湖港町。ガハマの南。
オツ:ビワの聖湖南岸の湖港町。西都のすぐ東、ネビコの南西。
ヒラタ:農村。西都の南南西、商都の北北東。
シグ:キノ半島南東の港町。南航路の寄港地。
トギス:農村。ミーブと東都の中間点。村長は元キノベ。
タイチ:シグの南の港町。追込漁による捕鯨が盛ん。南航路の寄港地。
カメオ:町。西都のすぐ西。(素通り)
ノーベソ:農村。西都の北西、アベヤの南東。
ツマル:港町。アベヤの北北東。(素通り)
タリク:漁村。ミャーツのすぐ東。
ミャーツ:町。天の浮橋がある。アベヤの北北西。
クミマ:クミマ湖の湖港町。ミャーツの西北西。キサキのすぐ東。(素通り)
キサキ:温泉街。無色透明塩化物泉の宿屋。ミャーツの西北西。
アマール:漁村。キサキの西。
トリト:港町。トリトの大砂丘の西隣。町の中心部に温泉宿。キサキの西南西。
西航路の寄港地。
ヅッチ:農村。トリトの南。(素通り)
アワク:秘境温泉地。ラジウム泉。トリトの南。ヅッチの南南東。
サヨ:農村。アワクの南。(素通り)
ノツタ:町。サヨの南南東。アーカの西北西。
アコ:漁村。ノツタの西南西。製塩で有名。(話題で登場)
ラキ:港町。名府の南南東、トバシの西。(話題で登場)
コカ:漁村。アーカのすぐ西北西。
コンツー:湖港町。西都の北北東。ガルツの南。聖湖を挟んでガハマの西の対岸。
ノーサ:港町。シリタの北東隣。商都の南南西。
ガルツ:港町。ガハマの北北西、ツマルの東。西航路と北航路の起点寄港地。
ワジ:トノ半島西の港町。海路の寄港地。
ガタニ:中和北岸西単に近い港町。北航路の寄港地。
トヨサ:ガタニの東隣の大農村。アノガの河を挟んでガタニの対岸。
アタキ:東北和西岸中央北寄りの港町。北航路の寄港地。
ギーハ:西和北岸最西端手前の港町。西航路の寄港地。(話題で登場)
ダイカン:東北和北端東モキタ半島北岸の港町。北の島函府への渡し航路の寄港地。
(話題で登場)
アオモ:東北和北端ツム湾西寄りの港町。北の島函府への渡し航路の寄港地。
(話題で登場)
トマコ:北の島南岸の港町。函府の北東、リモの北東。北の島航路の寄港地。
リモ:北の島南岸の港町。リモ岬の西岸手前。函府の東、トマコの南東。北の島航路の寄港地。
オッツォ:北の島南東岸の港町。北の島航路の寄港地。
ビヒロ:町。オッツォの北西。モール泉の湯屋。
シカオ:畜村。ビヒロの北西。シカオの大雪原の西寄り。乳製品の産地。
アシケ:北の島南東岸東寄りの港町。オッツォの西北西。北の島航路の寄港地。
ムネロ:北の島東岸の港町。ムネロ半島の北の付け根。北の島航路の寄港地。
ロート:北の島東岸の港町。トコシレ半島の北西岸。ムネロの北北西。
北の島航路の寄港地。
オム:北の島北東岸北寄りの港町。北の島航路の起点寄港地。
ワカナ:北の島北端の港町。テッショの北。ソヤの北限岬の西南西。
北の島航路の寄港地。
ヨトミ:北の島北端近くの畜村。ワカナの南。村の集会所で宿泊可。
石油を含む褐色の公共温泉。
テッショ:北の島西岸北寄りの港町。イモルの北。北の島航路の臨時寄港地。
アンモニア臭の黒湯の温泉宿屋。
イモル:北の島西岸南寄りの港町。イッカリの北北東。北の島航路の寄港地。
イッカリ:北の島西岸南端で、南西部把手トトウ半島の北の付け根の港町。
ワイナの東北東。北の島航路の寄港地。
サホロ:北の島中央部西寄りの町。イッカリの南。函府に匹敵する規模を持つ。
ビールの一大産地。味噌ラーメン発祥の地。
エニャ:農村。トマコの北北西。(話題で登場)
ワイナ:北の島南西部把手トトウ半島の北西岸北寄りの港町。エッサの北北東。
北の島航路の寄港地。
エッサ:北の島南西部把手トトウ半島の西岸南寄りの港町。函府の西北西。
北の島航路の寄港地。
ミャーコ:東北和東岸北部南寄りの港町。ヘパチの南南東、カーマの北。
東航路南行の寄港地。
オナーマ:東北和東岸中部南寄りの港町。賀府の南、シチョの北。
東航路南行の寄港地。
カッツラ:東北和南端のボソ半島東岸中央の港町。シチョの南西、東都の南東。
東航路南行の寄港地。
シチョ: 東北和東岸南部北寄りの港町。東航路北行の寄港地。(話題で登場)
カーマ:東北和東岸中部北寄りの港町。ミャーコの南、賀府の北北東。
東航路北行の寄港地。(話題で登場)
ヘパチ:東北和東岸北部の港町。函府の南南東、ミャーコの北北西。
東航路北行の寄港地。(話題で登場)
オアラー:東北和東岸南部北端の港町。オナーマの南南西、シチョの北北西。
冬のアンコウ鍋で有名。(話題で登場)
トクシ:南の島東端の港町。商都からセットの内海を挟んで南西対岸。
南の島航路の寄港地。(寄港のみ)
レック:西和南岸中央西寄りの港町。商都とハタカのほぼ中間。内海航路西行の
寄港地。(寄港のみ)
ウブ:西和南岸西端手前の港町。内海航路の寄港地。(寄港のみ)
シモノ:西和西端の港町。西の島ジーモへの渡し航路の寄港地。(話題で登場)
ジーモ:西の島北西端の港町。西の島航路の寄港地。和の島シモノへの渡し航路の
寄港地。(話題で登場)
ハタカ:西の島北岸西寄りの港町。宰府の北西。宰府の最寄り港町。
西航路、内海航路、西の島航路の起点寄港地。
スト:農村。宰府の南、クメルの北。(素通り)
クメル:町。ストの南、ヤナガーの北東。(素通り)
ヤナガー:町。クメルの南西。ウナギで有名。
ガナッス:港町。ヤナガーの南、クマモンの北西。(素通り)
クマモン:西の島西岸中央の港町。ガナッスの東南東、アゾの活火山の西南西、
ヤッシロの北北東。
タッテーノ:アゾの活火山西麓の温泉街。クマモンの東北東。
ヤッシロ:港町。クマモンの南南西、ミナマーの北東。(素通り)
ミナマー:港町。ヤッシロの南西、デミズの北東。(素通り)
デミズ:港町。ミナマーの南西、ダイセンの北北西。
ラヒッド:西の島の半島の北西端の対岸の島の港町。西の島航路の寄港地。
(話題で登場)
ガサキ:港町。西の島北西の半島の南西端。西の島航路の寄港地。(話題で登場)
ダイセン:西の島南岸の西の半島の西岸付け根の港町。デミズの南南東。
西の島航路の寄港地。
クラキザ:西の島南岸の西の半島の南端の港町。西の島航路の寄港地。
キューシ:農漁村。クラキザの西南西。
ビュドヤ:西の島南岸西の半島の南東端の温泉街。クラキザの東、
カゴンマの南南東。砂風呂で有名。
カゴンマ:西の島南岸の西の半島の東岸中央北寄りの港町。西の島航路の寄港地。
グメオーリ:西の島南岸東の半島の西岸の付け根の漁村。ブコクの南東。
ブコク:西の島南岸中央、カゴンマ湾最奥東寄りの港町。グメオーリの北西、
キリシの南南西。
キリシ:温泉街。白濁硫黄泉の第庭園温泉と泥湯の宿屋。ブコクの北北東、
トーシロの西北西。
トーシロ:町。キリシの東南東、ザミャキの西南西。
ブシブ:西の島南岸東のオーミス半島の東岸付け根の港町。西の島航路の寄港地。
(話題で登場)
ザミャキ:西の島東岸南部北寄りの港町。トーシロの東北東、ガヒューの南南西。
西の島航路の寄港地。
ガヒュー:西の島東岸中央の港町。ザミャキの北北東。西の島航路の寄港地。
エキサ:西の島東岸中部北寄りの港町。西の島航路の寄港地。南の島モスクへの
渡し航路の寄港地。(話題で登場)
ブッペ:西の島東岸北部南寄りの港町で温泉街。西の島航路の寄港地。(話題で登場)
マチャマ:南の島北西岸の港町。内海航路東行の寄港地。南の島航路の寄港地。
(話題で登場)
オキャマ:西和南中部東寄りの港町。内海航路東行の寄港地。(話題で登場)
チーコ:南の島南岸中央の港町。和南西航路東行の寄港地。南の島航路の寄港地。
モスク:南の島西岸南部の港町。西の島エキサへの渡し航路の寄港地。(話題で登場)
カドガー:ガヒューの北隣の漁村。海賊の末裔の漁師一族が住む。
ズシミ:南の島南西端の港町。ズリの断崖岬の付け根。和南西航路西行の寄港地。
南の島航路の起点寄港地。町外れに温泉宿。
ニーマ:南の島北岸中央の港町。南の島航路の寄港地。(話題で登場)
キサミ:南の島最西端の港町。南の島航路の寄港地。(話題で登場)
ウワジ:南の島西岸中央の港町。南の島航路の寄港地。(話題で登場)
トロム:南の島南東端の港町。南の島航路の寄港地。(話題で登場)
ムキー:南の島南西岸中央の港町。南の島航路の寄港地。(話題で登場)
オットーヨ:南の島山脈のチーコ側の入口の農村。チーコの北東、オボッケの南西。
オボッケ:南の島山脈の渓谷沿いの名勝地。宿屋が点在。オットーヨの北東、
イーヤの南西。(素通り)
イーヤ:南の島山脈の秘境温泉地。深い渓谷沿い。オボッケ峡谷の北東。
炭酸硫黄泉とケーブルカーの宿屋。
ミョーシ:南の島山脈に挟まれたキチノの河沿いの町。イーヤの北、
キンピーラの南、トクシの西。(素通り)
キンピーラ:キンピーラ神社の門前町。ミョーシの北、屋府の南西、
ミャルキャメの南南東。
ミャルキャメ:南の島北東岸西寄りの港町。キンピーラの北北西、屋府の西南西。
ワキャマ:キノ半島西端の港町。ノーサの南西。町外れに赤濁炭酸泉の宿屋。
オッキー:農村。テンバの北、フジの霊峰の北東。
イシャワー:温泉街。オッキーの西、コップのすぐ東。(素通り)
コップ:町。コップのすぐ西、トクホの南南東。郷土料理ほうとうで有名。
ジョエツー:港町。ガタニの南西。(話題で登場)
トクホ:町。コップの北北西、ベノサンの南。(素通り)
ベノサン:農村。トクホの北、モロッコの南。
モロッコ:町。ベノサンの北、サワイルカの西。
サワイルカ:村。モロッコの東、ガノラッパの南。(素通り)
ガノラッパ:町。サワイルカの北、クッサーの南南東。任侠ガノラッパ一家。
クッサー:温泉街。ガノラッパの北北西、マザの東南東。透明な硫黄泉。
湯畑で有名。(素通り)
ノシャワ:村。ノシャワ菜の原産地。モロッコのかなり北。(話題で登場)
ポイカ:温泉街。ルナハの山の東側中腹。シブカの西。石畳とレトロな温泉街。
シブカ:町。ポイカの東、エマシーバの北北西。
エマシーバ:町。シブカの南南東、ジョンホーの北西。(素通り)
ジョンホー:農村。エマシーバの南東、ワカエゴの北西。
ワカエゴ:町。ジョンホーの南東、イムジオの北西、トコザの北。
イムジオ:町。ワカエゴの南東、東都の西北西。
「地理」
地形
七神龍の生息地
フジの霊峰:中和東端の霊峰。和の国の最高峰。弓部本拠から近い。黄金龍の棲処。
ビワの聖湖:中和西端の聖湖。和の国の最大湖。弓部副拠から近い。蒼碧龍の棲処。
トリトの大砂丘:西和中東部北岸の大砂丘。橙土龍の棲処。
シカオの大雪原:北の島の南東部の内陸の大雪原。藍凍龍の棲処。
アゾの活火山:西の島の中部山地西側の活火山。紅蓮龍の棲処。
ズリの断崖岬:南の島の南西部に突き出した断崖半島。紫嵐龍の棲処。
ニアの大森林:東北和の中央北部の大森林。翠樹龍の棲処。
金剛鏑の所在地
ソヤの北限岬:北の島北端の岬。近くにアンモニア臭の黒湯のテッショ温泉。
サクラの火山島:西の島南端の火山島。近くに白濁硫黄泉のキリシ温泉。
イーヤの大峡谷:南の島の中央部の大峡谷。近くに炭酸硫黄泉の祖谷温泉。
景勝地
ミャーツの天の浮橋:西和北岸最東端の巨大な砂州。神話の国産みの地。
山野
マキタの原野:テンバの東。
セイバラの原野:エッビーナの西南西。
セキガの原野:ガハマの東、オーガの西。天下分け目の古戦場。
マイバの原野:ガハマの南、ネビコの北。
マクベスの原野:ビヒロの東。
ターマナの原野:ガナッスの南東、クマモンの北西。
グナッピの原野:ヤッシロの南西。野天温泉がある。
カナカの原野:コップの遠く北北西、ジョエツーのひと山南。
アシャマの山:和の島中和中央東寄りの活火山。
ルナハの山:和の島中和中央東寄りの活火山。中腹にポイカの温泉街。
ハネナマの原野:ジョンホーの東南東、ワカエゴの北北東。ネトの河をヌキの河に
繋げる古の大工事。
カントの大平原:東北和南部の大平原。
河川
ガミサの河:エッビーナの西、チガサの西を、南に向かって流れる河。
ターマの河:ナギの北を、東都に向けて、東南東へ向かって流れる河。
テリュの河:ママツの東を、南に向かって流れる河。
ドヨの河:西都から商都に向かって流れる河。
ラーユの河:ツマルの西を、北に向かって流れる河。
センデの河:トリトを二分し、北に向かって流れる河。
コカの河:アーカの西北西を、南に向かって流れる河。
ツッキの河:古都の北を、西に向かって流れる河。
アノガの河:ガタニの東を北北西に向かって流れる河。
ナノシの河:ガタニの西を北北東に向かって流れる河。
カチトの河:ビヒロからオッツォへ南東に向かって流れる河。
ゴチクの河:ヤナガーのすぐ北を南西に向かって流れる河。
シロの河:クマモンを二分し、東から西に向かって流れる河。
クロの河:アゾの活火山の西麓を北から南に向かって流れる河。シロの河の支流。
アゾの活火山の西麓でシロの河に合流。
キチノの河:南の島山脈奥のミョーシからトクシへ、東に向かって流れる河。
ノリの河:ワキャマのすぐ南を東から西に向かって流れる河。
マチクの河:ベノサンからモロッコに向かって北に向かって流れる河。
モロッコの先は北西へ流れて下流はナノシの河になる。
アツマの河:ガノラッパからシブカに向かって蛇行しながら東に向かって流れる河。
ネトの河:シブカの北からエマシーバまで南下し、ハネナマで東に転じてシチョに
流れる河。
ヌキの河:ウミャノツの北から南下し、ネトの河に合流する河。
海洋
大海原:和の国の東から南に果てしなく広がる海域。
別名、外海、外洋。
黒海流:西の島、南の島、中和の順に、南の沖を西から東に流れる海流。
親海流:北の島、東北和の順に、東の沖を北から南に流れる海流。
セットの内海:西和、西の島、南の島に囲まれた海。波は穏やかで荒れない。
時間によって潮の満ち引きにより、潮流が激しくなる難所がいくつかある。
和国海:和の国の西の海域。和の国海を挟んで、大陸がある。
「航路」
主要航路:長距離航路
南航路:東都~商都
東行:商都~シグ~ヌーマ~東都
西行:東都~ズオカ~名府~タイチ~商都
北航路:ガルツ≒西都~函府
ガルツ~ワジ~ガタニ~アタキ~函府
東航路:東都~函府
南行:函府~ミャーコ~オナーマ~カッツラ~東都
北行:東府~シチョ~賀府~カーマ~ヘパチ~函府
西航路:ガルツ≒西都~ハタカ≒宰府
ガルツ~トリト~雲府~ギーハ~ハタカ
内海航路:商都~ハタカ≒宰府
西行:商都~屋府~レック~ウブ~ハタカ
東行:ハタカ~ウブ~マチャマ~オキャマ~商都
和南西航路:商都~ガヒュー
西行:商都~トロム~ズシミ~ガヒュー
東行:ガヒュー~チーコ~商都
地方航路:周回航路
北の島航路:函府~オム
南東回り:函府~トマコ~リモ~オッツォ~アシケ~ムネロ~ロート~オム
北西回り:函府~エッサ~ワイナ~イッカリ~イモル~(テッショ)~ワカナ
~オム
西の島航路:ハタカ≒宰府~カゴンマ
西回り:ハタカ≒宰府~ラヒッド~ガサキ~ダイセン~クラキザ~カゴンマ
東回り:カゴンマ~ブシブ~ザミャキ~ガヒュー~エキサ~ブッペ~ジーモ
~ハタカ≒宰府
南の島航路:屋府~ズシミ
北西回り:屋府~ニーマ~マチャマ~キサミ~ウワジ~ズシミ
南東回り:ズシミ~チーコ~トロム~ムキー~トクシ~屋府
外海航路:離島航路
シチトウ航路:和の島東都~ズイダイ島~リー島~アラ島~ツジン島~サンタク島
~オゾ島~ヤタケ島
オガサ航路:和の島東都~パパ島~ママ島
ゴソク航路:二の島ムネロ~コクゴ島~タクソク島
イロハ航路:二の島ムネロ~シブ島~イロニ島
アマナワ航路:カゴンマ~アマダイ島~ノリコレ島~ラブチュ島~ミチョ島
~リュキュ島ホンベ~リュキュ島ナッパー
ヤエミヤ航路:リュキュ島ナッパー~コミヤ島~シガッキ島~ニシピョン島
~マショナミ島~ナグニョ島
渡し航路:短距離航路
和の島アオモ~二の島函府
和の島ダイカン~二の島函府
和の島シモノ~三の島ジーモ
和の島アーカ~ワージ島~四の島トクシ
和の島ワキャマ~四の島トクシ
和の島オキャマ~アズキ島~四の島屋府
和の島レック~四の島マチャマ
二の島ワカナ~リッチリ島~ブレン島
三の島エキサ~四の島モスク
三の島ブッペ~四の島ウワジ
三の島カゴンマ~シュシ島~クヤ島
聖湖航路
ガハマ~オツ
ガハマ~コンツー
オツ~コンツー
Zu-Y
設定② 世界観
「世界観」
和の国:大四島と小島からなる。
大四島:和の島、北の島、西の島、南の島。
和の島:大四島最大の島。東都から北へ、西都から西へ延びる弓なりの形。別名、弓の島。
北の島:大四島第二の島。東北和の北にある島。別名、二の島。
西の島:大四島第三の島。西和の西にある島。別名、三の島。
南の島:大四島最小の島。西和の南にある島。別名、四の島。
地方:和の島を3分割。
中和:東都と西都の間の地域。
東北和:東都から北に延びる地域。
西和:西都から西に延びる地域。
子島:大四島以外の島。無数。
ワージ島:和の島の商都と南の島の屋府の間にある子島。
ドーサ島:中和北岸東寄りのガタニの西の子島。
アズキ島:南の島の屋府の北東にある子島。
コクゴ島:北の島の東端、ムネロの北東北側にある子島。
タクソク島:コクゴ島のさらに北東にある子島。
シブ島:北の島の東端、ムネロの北東南側にある群島の中心の子島。
イロニ島:シブ島のさらに北東にある子島。
リッチリ島:北の島北端ワカナの西にある南の子島。リッチリ昆布の産地。
ブレン島:北の島北端ワカナの西にある北の子島。
アマダイ島:アマナワ群島で、リュキュ島に次ぐ大きさの子島。西の島からかなり
離れた南南東。織布アマダイ紬の産地。
ノリコレ島:アマダイ島の南西の子島。
ラブチュ島:ノリコレ島の南西の子島。
ミチョ島:ラブチュ島の南南西の小さめの子島。
リュキュ島:アマナワ群島の最大の子島で、群島の中心。ラブチュ島の南南西。
コミヤ島:ヤエミヤ群島の子島。リュキュ島からかなり離れた南南西。
シガッキ島:コミヤ島の西南西の子島。
ニシピョン島:シガッキ島の西の子島。
マショナミ島:ニシピョン島の南の小さな子島。
ナグニョ島:ニシピョン島の西の小さな子島
シュシ島:三の島南端の東の半島から南南東へすぐ近くの子島。
クヤ島:三の島のすぐ南、シュシ島の南西の島。樹齢千年を超えるクヤ杉で有名。
群島:連なる小島。
アマナワ群島:西の島の南端から南南西に連なるリュキュ島までの群島。
アマダイ島、ノリコレ島、ラブチュ島、ミチョ島、リュキュ島
ヤエミヤ群島:リュキュ島から西南西に連なるナグニョ島までの群島。
リュキュ島、コミヤ島、シガッキ島、ニシピョン島、マショナミ島、ナグニョ島
群島:連なる小島。
アマナワ群島:西の島の南端から南南西に連なるリュキュ島までの群島。
アマダイ島、ノリコレ島、ラブチュ島、ミチョ島、リュキュ島
ヤエミヤ群島:リュキュ島から西南西に連なるナグニョ島までの群島。
リュキュ島、コミヤ島、シガッキ島、ニシピョン島、マショナミ島、ナグニョ島
「都府町村」
都府
帝都:東都と西都。帝の御代替わりとともに遷都。現在は東都が首都、西都が副都。
東都:東の首都。行政、商業の都。現在の首都。
南航路と東航路の起点寄港地。
西都:西の首都。行政の都。現在の副都。
商都:西都の南西。商業の都。和の国の流通の中心。
南航路、内海航路、和南西航路の起点寄港地
古都:西都の南。神社仏閣の都。古の帝都。帝家宝物殿。
西三都:西都、商都、古都。
四都:東都、西都、商都、古都。
六府:名府、賀府、雲府、函府、宰府、屋府。
名府:中和の府。中和南岸中央西寄り。南航路西行の寄港地。
賀府:東北和の府。東北和東岸中央南寄り。東航路南行の寄港地。
雲府:西和の府。西和北岸中央。雲府大社がある。西航路の寄港地。
函府:北の島の府。別名、二の府。
北航路、東航路、北の島航路の起点寄港地。
宰府:西の島の府。別名、三の府。
西航路、内海航路、西の島航路の起点寄港地。
屋府:南の島の府。別名、四の府。
内海航路西行の寄港地。南の島航路の起点寄港地。
十都府:四都と六府。
町村
東の武家拠点
テンバ:弓部本拠のある、フジの霊峰東麓の町。東都の西南西。
白湯(白濁硫黄泉)、赤湯(含鉄食塩泉)、冷泉(炭酸泉)がある。
トコザ:刀部本拠のある町。東都の西北西。
トマツ:薬師本拠のある町。東都の北東。
コスカ:盾部本拠のある港町。東都の南南西
ミーブ:騎部本拠のある町。東都の北。
ツーク:陰陽師本家本拠のある町。東都の北北東。
マザ:忍部家本拠のある温泉街。東都の北西。
西の武家拠点
ガハマ:弓部副拠のある、ビワの聖湖東岸の湖港町。西都の北東。
翠湯(明礬泉)、黒湯(ヨウ素泉)、トロ湯(炭酸水素泉)がある。
シリタ:刀部副拠のある港町。商都の南南西。ノーサの南西隣。
エノウ:薬師副拠のある町。西都の南東。
ナワテ:盾部副拠のある町。西都の南南東、商都の西北西。
アベヤ:騎部副拠のある町。西都の北西。
アーカ:陰陽師分家本拠のある町。商都の西。
ホグ:影部家本拠のある門前町。湯治場もある。古都の南、商都の南南東。
その他の町村
エッビーナ:町。ナギの南西。
ナギ:農村。エッビーナの北東。
ヌーマ:テンバの南南西でズイ半島の西の付け根の港町。南航路の寄港地。
チガサ:港町。東都の南東、コスカの西、エッビーナの南。
ヒラツ:町。チガサのすぐ西、ガミサの河を挟む。
オダーラ:港町。ヒラツの西南西、コネハの北東。(素通り)
コネハ:温泉街。濃白濁硫黄泉の宿屋。オダーラの南西。
ズオカ:町。ヌーマの西南西
マエザ:漁村。ズオカの南南西。
ママツ:マナ湖畔の町。
トバシ:町。名府の南東、ママツの西。
ナルー:農村。名府の南東、トバシの北西。
オーガ:町。名府の北西、ガハマの東。
ネビコ:ビワの聖湖東岸の湖港町。ガハマの南。
オツ:ビワの聖湖南岸の湖港町。西都のすぐ東、ネビコの南西。
ヒラタ:農村。西都の南南西、商都の北北東。
シグ:キノ半島南東の港町。南航路の寄港地。
トギス:農村。ミーブと東都の中間点。村長は元キノベ。
タイチ:シグの南の港町。追込漁による捕鯨が盛ん。南航路の寄港地。
カメオ:町。西都のすぐ西。(素通り)
ノーベソ:農村。西都の北西、アベヤの南東。
ツマル:港町。アベヤの北北東。(素通り)
タリク:漁村。ミャーツのすぐ東。
ミャーツ:町。天の浮橋がある。アベヤの北北西。
クミマ:クミマ湖の湖港町。ミャーツの西北西。キサキのすぐ東。(素通り)
キサキ:温泉街。無色透明塩化物泉の宿屋。ミャーツの西北西。
アマール:漁村。キサキの西。
トリト:港町。トリトの大砂丘の西隣。町の中心部に温泉宿。キサキの西南西。
西航路の寄港地。
ヅッチ:農村。トリトの南。(素通り)
アワク:秘境温泉地。ラジウム泉。トリトの南。ヅッチの南南東。
サヨ:農村。アワクの南。(素通り)
ノツタ:町。サヨの南南東。アーカの西北西。
アコ:漁村。ノツタの西南西。製塩で有名。(話題で登場)
ラキ:港町。名府の南南東、トバシの西。(話題で登場)
コカ:漁村。アーカのすぐ西北西。
コンツー:湖港町。西都の北北東。ガルツの南。聖湖を挟んでガハマの西の対岸。
ノーサ:港町。シリタの北東隣。商都の南南西。
ガルツ:港町。ガハマの北北西、ツマルの東。西航路と北航路の起点寄港地。
ワジ:トノ半島西の港町。海路の寄港地。
ガタニ:中和北岸西単に近い港町。北航路の寄港地。
トヨサ:ガタニの東隣の大農村。アノガの河を挟んでガタニの対岸。
アタキ:東北和西岸中央北寄りの港町。北航路の寄港地。
ギーハ:西和北岸最西端手前の港町。西航路の寄港地。(話題で登場)
ダイカン:東北和北端東モキタ半島北岸の港町。北の島函府への渡し航路の寄港地。
(話題で登場)
アオモ:東北和北端ツム湾西寄りの港町。北の島函府への渡し航路の寄港地。
(話題で登場)
トマコ:北の島南岸の港町。函府の北東、リモの北東。北の島航路の寄港地。
リモ:北の島南岸の港町。リモ岬の西岸手前。函府の東、トマコの南東。北の島航路の寄港地。
オッツォ:北の島南東岸の港町。北の島航路の寄港地。
ビヒロ:町。オッツォの北西。モール泉の湯屋。
シカオ:畜村。ビヒロの北西。シカオの大雪原の西寄り。乳製品の産地。
アシケ:北の島南東岸東寄りの港町。オッツォの西北西。北の島航路の寄港地。
ムネロ:北の島東岸の港町。ムネロ半島の北の付け根。北の島航路の寄港地。
ロート:北の島東岸の港町。トコシレ半島の北西岸。ムネロの北北西。
北の島航路の寄港地。
オム:北の島北東岸北寄りの港町。北の島航路の起点寄港地。
ワカナ:北の島北端の港町。テッショの北。ソヤの北限岬の西南西。
北の島航路の寄港地。
ヨトミ:北の島北端近くの畜村。ワカナの南。村の集会所で宿泊可。
石油を含む褐色の公共温泉。
テッショ:北の島西岸北寄りの港町。イモルの北。北の島航路の臨時寄港地。
アンモニア臭の黒湯の温泉宿屋。
イモル:北の島西岸南寄りの港町。イッカリの北北東。北の島航路の寄港地。
イッカリ:北の島西岸南端で、南西部把手トトウ半島の北の付け根の港町。
ワイナの東北東。北の島航路の寄港地。
サホロ:北の島中央部西寄りの町。イッカリの南。函府に匹敵する規模を持つ。
ビールの一大産地。味噌ラーメン発祥の地。
エニャ:農村。トマコの北北西。(話題で登場)
ワイナ:北の島南西部把手トトウ半島の北西岸北寄りの港町。エッサの北北東。
北の島航路の寄港地。
エッサ:北の島南西部把手トトウ半島の西岸南寄りの港町。函府の西北西。
北の島航路の寄港地。
ミャーコ:東北和東岸北部南寄りの港町。ヘパチの南南東、カーマの北。
東航路南行の寄港地。
オナーマ:東北和東岸中部南寄りの港町。賀府の南、シチョの北。
東航路南行の寄港地。
カッツラ:東北和南端のボソ半島東岸中央の港町。シチョの南西、東都の南東。
東航路南行の寄港地。
シチョ: 東北和東岸南部北寄りの港町。東航路北行の寄港地。(話題で登場)
カーマ:東北和東岸中部北寄りの港町。ミャーコの南、賀府の北北東。
東航路北行の寄港地。(話題で登場)
ヘパチ:東北和東岸北部の港町。函府の南南東、ミャーコの北北西。
東航路北行の寄港地。(話題で登場)
オアラー:東北和東岸南部北端の港町。オナーマの南南西、シチョの北北西。
冬のアンコウ鍋で有名。(話題で登場)
トクシ:南の島東端の港町。商都からセットの内海を挟んで南西対岸。
南の島航路の寄港地。(寄港のみ)
レック:西和南岸中央西寄りの港町。商都とハタカのほぼ中間。内海航路西行の
寄港地。(寄港のみ)
ウブ:西和南岸西端手前の港町。内海航路の寄港地。(寄港のみ)
シモノ:西和西端の港町。西の島ジーモへの渡し航路の寄港地。(話題で登場)
ジーモ:西の島北西端の港町。西の島航路の寄港地。和の島シモノへの渡し航路の
寄港地。(話題で登場)
ハタカ:西の島北岸西寄りの港町。宰府の北西。宰府の最寄り港町。
西航路、内海航路、西の島航路の起点寄港地。
スト:農村。宰府の南、クメルの北。(素通り)
クメル:町。ストの南、ヤナガーの北東。(素通り)
ヤナガー:町。クメルの南西。ウナギで有名。
ガナッス:港町。ヤナガーの南、クマモンの北西。(素通り)
クマモン:西の島西岸中央の港町。ガナッスの東南東、アゾの活火山の西南西、
ヤッシロの北北東。
タッテーノ:アゾの活火山西麓の温泉街。クマモンの東北東。
ヤッシロ:港町。クマモンの南南西、ミナマーの北東。(素通り)
ミナマー:港町。ヤッシロの南西、デミズの北東。(素通り)
デミズ:港町。ミナマーの南西、ダイセンの北北西。
ラヒッド:西の島の半島の北西端の対岸の島の港町。西の島航路の寄港地。
(話題で登場)
ガサキ:港町。西の島北西の半島の南西端。西の島航路の寄港地。(話題で登場)
ダイセン:西の島南岸の西の半島の西岸付け根の港町。デミズの南南東。
西の島航路の寄港地。
クラキザ:西の島南岸の西の半島の南端の港町。西の島航路の寄港地。
キューシ:農漁村。クラキザの西南西。
ビュドヤ:西の島南岸西の半島の南東端の温泉街。クラキザの東、
カゴンマの南南東。砂風呂で有名。
カゴンマ:西の島南岸の西の半島の東岸中央北寄りの港町。西の島航路の寄港地。
グメオーリ:西の島南岸東の半島の西岸の付け根の漁村。ブコクの南東。
ブコク:西の島南岸中央、カゴンマ湾最奥東寄りの港町。グメオーリの北西、
キリシの南南西。
キリシ:温泉街。白濁硫黄泉の第庭園温泉と泥湯の宿屋。ブコクの北北東、
トーシロの西北西。
トーシロ:町。キリシの東南東、ザミャキの西南西。
ブシブ:西の島南岸東のオーミス半島の東岸付け根の港町。西の島航路の寄港地。
(話題で登場)
ザミャキ:西の島東岸南部北寄りの港町。トーシロの東北東、ガヒューの南南西。
西の島航路の寄港地。
ガヒュー:西の島東岸中央の港町。ザミャキの北北東。西の島航路の寄港地。
エキサ:西の島東岸中部北寄りの港町。西の島航路の寄港地。南の島モスクへの
渡し航路の寄港地。(話題で登場)
ブッペ:西の島東岸北部南寄りの港町で温泉街。西の島航路の寄港地。(話題で登場)
マチャマ:南の島北西岸の港町。内海航路東行の寄港地。南の島航路の寄港地。
(話題で登場)
オキャマ:西和南中部東寄りの港町。内海航路東行の寄港地。(話題で登場)
チーコ:南の島南岸中央の港町。和南西航路東行の寄港地。南の島航路の寄港地。
モスク:南の島西岸南部の港町。西の島エキサへの渡し航路の寄港地。(話題で登場)
カドガー:ガヒューの北隣の漁村。海賊の末裔の漁師一族が住む。
ズシミ:南の島南西端の港町。ズリの断崖岬の付け根。和南西航路西行の寄港地。
南の島航路の起点寄港地。町外れに温泉宿。
ニーマ:南の島北岸中央の港町。南の島航路の寄港地。(話題で登場)
キサミ:南の島最西端の港町。南の島航路の寄港地。(話題で登場)
ウワジ:南の島西岸中央の港町。南の島航路の寄港地。(話題で登場)
トロム:南の島南東端の港町。南の島航路の寄港地。(話題で登場)
ムキー:南の島南西岸中央の港町。南の島航路の寄港地。(話題で登場)
オットーヨ:南の島山脈のチーコ側の入口の農村。チーコの北東、オボッケの南西。
オボッケ:南の島山脈の渓谷沿いの名勝地。宿屋が点在。オットーヨの北東、
イーヤの南西。(素通り)
イーヤ:南の島山脈の秘境温泉地。深い渓谷沿い。オボッケ峡谷の北東。
炭酸硫黄泉とケーブルカーの宿屋。
ミョーシ:南の島山脈に挟まれたキチノの河沿いの町。イーヤの北、
キンピーラの南、トクシの西。(素通り)
キンピーラ:キンピーラ神社の門前町。ミョーシの北、屋府の南西、
ミャルキャメの南南東。
ミャルキャメ:南の島北東岸西寄りの港町。キンピーラの北北西、屋府の西南西。
ワキャマ:キノ半島西端の港町。ノーサの南西。町外れに赤濁炭酸泉の宿屋。
オッキー:農村。テンバの北、フジの霊峰の北東。
イシャワー:温泉街。オッキーの西、コップのすぐ東。(素通り)
コップ:町。コップのすぐ西、トクホの南南東。郷土料理ほうとうで有名。
ジョエツー:港町。ガタニの南西。(話題で登場)
トクホ:町。コップの北北西、ベノサンの南。(素通り)
ベノサン:農村。トクホの北、モロッコの南。
モロッコ:町。ベノサンの北、サワイルカの西。
サワイルカ:村。モロッコの東、ガノラッパの南。(素通り)
ガノラッパ:町。サワイルカの北、クッサーの南南東。任侠ガノラッパ一家。
クッサー:温泉街。ガノラッパの北北西、マザの東南東。透明な硫黄泉。
湯畑で有名。(素通り)
ノシャワ:村。ノシャワ菜の原産地。モロッコのかなり北。(話題で登場)
ポイカ:温泉街。ルナハの山の東側中腹。シブカの西。石畳とレトロな温泉街。
シブカ:町。ポイカの東、エマシーバの北北西。
エマシーバ:町。シブカの南南東、ジョンホーの北西。(素通り)
ジョンホー:農村。エマシーバの南東、ワカエゴの北西。
ワカエゴ:町。ジョンホーの南東、イムジオの北西、トコザの北。
イムジオ:町。ワカエゴの南東、東都の西北西。
「地理」
地形
七神龍の生息地
フジの霊峰:中和東端の霊峰。和の国の最高峰。弓部本拠から近い。黄金龍の棲処。
ビワの聖湖:中和西端の聖湖。和の国の最大湖。弓部副拠から近い。蒼碧龍の棲処。
トリトの大砂丘:西和中東部北岸の大砂丘。橙土龍の棲処。
シカオの大雪原:北の島の南東部の内陸の大雪原。藍凍龍の棲処。
アゾの活火山:西の島の中部山地西側の活火山。紅蓮龍の棲処。
ズリの断崖岬:南の島の南西部に突き出した断崖半島。紫嵐龍の棲処。
ニアの大森林:東北和の中央北部の大森林。翠樹龍の棲処。
金剛鏑の所在地
ソヤの北限岬:北の島北端の岬。近くにアンモニア臭の黒湯のテッショ温泉。
サクラの火山島:西の島南端の火山島。近くに白濁硫黄泉のキリシ温泉。
イーヤの大峡谷:南の島の中央部の大峡谷。近くに炭酸硫黄泉の祖谷温泉。
景勝地
ミャーツの天の浮橋:西和北岸最東端の巨大な砂州。神話の国産みの地。
山野
マキタの原野:テンバの東。
セイバラの原野:エッビーナの西南西。
セキガの原野:ガハマの東、オーガの西。天下分け目の古戦場。
マイバの原野:ガハマの南、ネビコの北。
マクベスの原野:ビヒロの東。
ターマナの原野:ガナッスの南東、クマモンの北西。
グナッピの原野:ヤッシロの南西。野天温泉がある。
カナカの原野:コップの遠く北北西、ジョエツーのひと山南。
アシャマの山:和の島中和中央東寄りの活火山。
ルナハの山:和の島中和中央東寄りの活火山。中腹にポイカの温泉街。
ハネナマの原野:ジョンホーの東南東、ワカエゴの北北東。ネトの河をヌキの河に
繋げる古の大工事。
カントの大平原:東北和南部の大平原。
河川
ガミサの河:エッビーナの西、チガサの西を、南に向かって流れる河。
ターマの河:ナギの北を、東都に向けて、東南東へ向かって流れる河。
テリュの河:ママツの東を、南に向かって流れる河。
ドヨの河:西都から商都に向かって流れる河。
ラーユの河:ツマルの西を、北に向かって流れる河。
センデの河:トリトを二分し、北に向かって流れる河。
コカの河:アーカの西北西を、南に向かって流れる河。
ツッキの河:古都の北を、西に向かって流れる河。
アノガの河:ガタニの東を北北西に向かって流れる河。
ナノシの河:ガタニの西を北北東に向かって流れる河。
カチトの河:ビヒロからオッツォへ南東に向かって流れる河。
ゴチクの河:ヤナガーのすぐ北を南西に向かって流れる河。
シロの河:クマモンを二分し、東から西に向かって流れる河。
クロの河:アゾの活火山の西麓を北から南に向かって流れる河。シロの河の支流。
アゾの活火山の西麓でシロの河に合流。
キチノの河:南の島山脈奥のミョーシからトクシへ、東に向かって流れる河。
ノリの河:ワキャマのすぐ南を東から西に向かって流れる河。
マチクの河:ベノサンからモロッコに向かって北に向かって流れる河。
モロッコの先は北西へ流れて下流はナノシの河になる。
アツマの河:ガノラッパからシブカに向かって蛇行しながら東に向かって流れる河。
ネトの河:シブカの北からエマシーバまで南下し、ハネナマで東に転じてシチョに
流れる河。
ヌキの河:ウミャノツの北から南下し、ネトの河に合流する河。
海洋
大海原:和の国の東から南に果てしなく広がる海域。
別名、外海、外洋。
黒海流:西の島、南の島、中和の順に、南の沖を西から東に流れる海流。
親海流:北の島、東北和の順に、東の沖を北から南に流れる海流。
セットの内海:西和、西の島、南の島に囲まれた海。波は穏やかで荒れない。
時間によって潮の満ち引きにより、潮流が激しくなる難所がいくつかある。
和国海:和の国の西の海域。和の国海を挟んで、大陸がある。
「航路」
主要航路:長距離航路
南航路:東都~商都
東行:商都~シグ~ヌーマ~東都
西行:東都~ズオカ~名府~タイチ~商都
北航路:ガルツ≒西都~函府
ガルツ~ワジ~ガタニ~アタキ~函府
東航路:東都~函府
南行:函府~ミャーコ~オナーマ~カッツラ~東都
北行:東府~シチョ~賀府~カーマ~ヘパチ~函府
西航路:ガルツ≒西都~ハタカ≒宰府
ガルツ~トリト~雲府~ギーハ~ハタカ
内海航路:商都~ハタカ≒宰府
西行:商都~屋府~レック~ウブ~ハタカ
東行:ハタカ~ウブ~マチャマ~オキャマ~商都
和南西航路:商都~ガヒュー
西行:商都~トロム~ズシミ~ガヒュー
東行:ガヒュー~チーコ~商都
地方航路:周回航路
北の島航路:函府~オム
南東回り:函府~トマコ~リモ~オッツォ~アシケ~ムネロ~ロート~オム
北西回り:函府~エッサ~ワイナ~イッカリ~イモル~(テッショ)~ワカナ
~オム
西の島航路:ハタカ≒宰府~カゴンマ
西回り:ハタカ≒宰府~ラヒッド~ガサキ~ダイセン~クラキザ~カゴンマ
東回り:カゴンマ~ブシブ~ザミャキ~ガヒュー~エキサ~ブッペ~ジーモ
~ハタカ≒宰府
南の島航路:屋府~ズシミ
北西回り:屋府~ニーマ~マチャマ~キサミ~ウワジ~ズシミ
南東回り:ズシミ~チーコ~トロム~ムキー~トクシ~屋府
外海航路:離島航路
シチトウ航路:和の島東都~ズイダイ島~リー島~アラ島~ツジン島~サンタク島
~オゾ島~ヤタケ島
オガサ航路:和の島東都~パパ島~ママ島
ゴソク航路:二の島ムネロ~コクゴ島~タクソク島
イロハ航路:二の島ムネロ~シブ島~イロニ島
アマナワ航路:カゴンマ~アマダイ島~ノリコレ島~ラブチュ島~ミチョ島
~リュキュ島ホンベ~リュキュ島ナッパー
ヤエミヤ航路:リュキュ島ナッパー~コミヤ島~シガッキ島~ニシピョン島
~マショナミ島~ナグニョ島
渡し航路:短距離航路
和の島アオモ~二の島函府
和の島ダイカン~二の島函府
和の島シモノ~三の島ジーモ
和の島アーカ~ワージ島~四の島トクシ
和の島ワキャマ~四の島トクシ
和の島オキャマ~アズキ島~四の島屋府
和の島レック~四の島マチャマ
二の島ワカナ~リッチリ島~ブレン島
三の島エキサ~四の島モスク
三の島ブッペ~四の島ウワジ
三の島カゴンマ~シュシ島~クヤ島
聖湖航路
ガハマ~オツ
ガハマ~コンツー
オツ~コンツー
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!
隠された第四皇女
山田ランチ
ファンタジー
ギルベアト帝国。
帝国では忌み嫌われる魔女達が集う娼館で働くウィノラは、魔女の中でも稀有な癒やしの力を持っていた。ある時、皇宮から内密に呼び出しがかかり、赴いた先に居たのは三度目の出産で今にも命尽きそうな第二側妃のリナだった。しかし癒やしの力を使って助けたリナからは何故か拒絶されてしまう。逃げるように皇宮を出る途中、ライナーという貴族男性に助けてもらう。それから3年後、とある命令を受けてウィノラは再び皇宮に赴く事になる。
皇帝の命令で魔女を捕らえる動きが活発になっていく中、エミル王国との戦争が勃発。そしてウィノラが娼館に隠された秘密が明らかとなっていく。
ヒュー娼館の人々
ウィノラ(娼館で育った第四皇女)
アデリータ(女将、ウィノラの育ての親)
マイノ(アデリータの弟で護衛長)
ディアンヌ、ロラ(娼婦)
デルマ、イリーゼ(高級娼婦)
皇宮の人々
ライナー・フックス(公爵家嫡男)
バラード・クラウゼ(伯爵、ライナーの友人、デルマの恋人)
ルシャード・ツーファール(ギルベアト皇帝)
ガリオン・ツーファール(第一皇子、アイテル軍団の第一師団団長)
リーヴィス・ツーファール(第三皇子、騎士団所属)
オーティス・ツーファール(第四皇子、幻の皇女の弟)
エデル・ツーファール(第五皇子、幻の皇女の弟)
セリア・エミル(第二皇女、現エミル王国王妃)
ローデリカ・ツーファール(第三皇女、ガリオンの妹、死亡)
幻の皇女(第四皇女、死産?)
アナイス・ツーファール(第五皇女、ライナーの婚約者候補)
ロタリオ(ライナーの従者)
ウィリアム(伯爵家三男、アイテル軍団の第一師団副団長)
レナード・ハーン(子爵令息)
リナ(第二側妃、幻の皇女の母。魔女)
ローザ(リナの侍女、魔女)
※フェッチ
力ある魔女の力が具現化したもの。その形は様々で魔女の性格や能力によって変化する。生き物のように視えていても力が形を成したもの。魔女が死亡、もしくは能力を失った時点で消滅する。
ある程度の力がある者達にしかフェッチは視えず、それ以外では気配や感覚でのみ感じる者もいる。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる