上 下
7 / 141
【幻影綺館 ―Institution of GHOST-】

5.それぞれの事情②

しおりを挟む
 北にある両開きの扉は渡り廊下に繋がっており、そこから建物の北側に向かうことができた。
 続く廊下の壁には絵画が等間隔に掛けられ、その絵を見つめるソウヘイに出くわすことになった。

「よ、ソウヘイ。お前、ヒマだからってよくついてきたな」
「いや、ほら。この前ミス研から出てきたときのお前の顔見てたら、行ってやろうかなと」
「どんな顔してたのよ」
「ご想像通りの顔だよ」

 俺が嫌味のように言うと、ランはむうっと頬を膨らませる。
 いい年した女の子がそんな顔をするんじゃない。

「ソウヘイさんは、レイジさんのお友達なんですよね」
「ま、クラスが一緒ってだけなんだけどな。雰囲気が似てたから、話しかけやすかったって感じ」
「それが悲劇の始まりだった……」
「うるせえ」

 割と強めに、ソウヘイの胸辺りに手の甲をぶつける。
 こういうコント染みたことも、普段からたまに繰り広げていた。

「……ふふ、仲が良いんですね」
「あら、まさか妬いてる?」
「ち、違います」

 羨ましい、なら何となく分かるが、ランは何故妬くなんてワードをチョイスしたんだ。シグレくんも混乱して目を白黒させてるじゃないか。

「とにかく、俺のことは気にせんでいいから、お前はランちゃんとドキドキ肝試しでも頑張ってくれ」
「うるせえ」

 どうせならお前にランを押し付けていきたい気分だ。……そうなると、この混乱中のシグレくんと二人きりになってしまうのだけども。
 まあ、他の奴にお守りは務まらないだろう。ランもシグレくんも、俺と一緒にいる方がいい、か。

「ついて来たんなら途中で帰んなよ」
「分かってるって」
「じゃ、また後でな」
「おう」

 隊列に加わる気は無さそうだったので、俺たちはソウヘイに別れを告げ、そのまま図書室の中へ入っていった。
 黒影館の図書室は、最早小さな図書館と言っても差し支えのない蔵書数を誇っていた。ほとんど天井に着きそうな、背の高い本棚がずらりと並び、その中にはぎゅうぎゅうに書籍が詰め込まれている。
 無論、漫画のようなものは一切無く、あるのは小難しい参考書や小説だけ。それも翻訳されていない本物の洋書まで取り揃えられていた。
 年代も様々だ。数年前に出版されたものもあれば、百年近くは前のものではないかと思ってしまうようなボロボロの書物もある。共通していることがあるなら、それは一般人の理解できるものではない、ということだった。
 物音がするところからして、図書室にもどうやら先客がいるようだ。まだ会っていなかったのはテンマくんか。
 果たして俺の予想通り、本棚から慎重に本を抜き出し確認しているのはテンマくんだった。

「や、テンマくん」
「ああ、レイジくんたちか。どうも」

 テンマくんはそう返して、紳士的な笑みを浮かべてくれる。

「テンマくんってランと同じクラスだったっけ」
「そう。で、ランちゃんが教室で募集をかけてるのを聞いたんだ。『乞う、探索隊!』とかって」
「……お恥ずかしい」
「失礼ねっ」

 ランはまたむすっとした表情になる。別に俺が恥ずかしがる必要はないのだが、どうもこいつの悪い情報を耳にすると自分も罪悪感が沸くのだ。
 気にならなくなりたいものだな。

「はは……僕もちょっと、こういうオカルティックなのに興味があったし」
「結構怖がりに見えるけど、な」
「いやあ、否定はしないけど」

 怖いもの見たさ、という言葉もあるが、テンマくんもそういうタイプなんだろうか。
 どちらかと言えば、現実主義的な印象があるのだけれど。

「でも、すごいよね。ここにある本ってほとんど霊関係のものだよ。元の持ち主の人もよくこれだけ集めたよなあ」
「……だな」
「読んでみると結構興味深いんだ。ほら、人間の魂を改造するとかなんとか。改造された人には一目で分かる痣ができるんだって」

 そう言いながら、テンマくんは手に持っていた本の一ページを示してくる。どうもその本は公に出版されたものではなく、著者が自ら書籍としてまとめたもののようだった。

「こういうのを沢山考えて本にまとめるのって、馬鹿らしいかもしれないけど相当の労力だよ。信じちゃいそうになる。……まぼろしさんも本当なのかな、なんて」
「安心しなさい! まぼろしさんは正真正銘ホンモノだから。夜になったらテンマくんも会えるわ」

 自信たっぷりにランが宣言すると、テンマくんは勢いに圧されるように苦笑した。

「ボクはどっちかと言えば怖いですけど、ね。会いたいのか、いないことを確かめたいのか」

 少し遠慮がちにシグレくんがそう言うのに、テンマくんは頷いて、

「そうだね。俺も半々ってところかな」

 もしも会えたなら、それは驚くべき発見として誇れるだろうし。
 会えなかったとしても、やっぱり噂は噂だったんだと納得できる。
 とりあえず、宙ぶらりんの『噂』にケリを付けたいだけ、というところなんだろう。
 少なくとも、俺が理由をつけるならそうなる。

「……会えるのかなあ、俺は」

 そう呟くテンマくんは、いることといないこと、どちらでケリを付けたいと思っているのだろうか。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

この欠け落ちた匣庭の中で 終章―Dream of miniature garden―

至堂文斗
ミステリー
ーーこれが、匣の中だったんだ。 二〇一八年の夏。廃墟となった満生台を訪れたのは二人の若者。 彼らもまた、かつてGHOSTの研究によって運命を弄ばれた者たちだった。 信号領域の研究が展開され、そして壊れたニュータウン。終焉を迎えた現実と、終焉を拒絶する仮想。 歪なる領域に足を踏み入れる二人は、果たして何か一つでも、その世界に救いを与えることが出来るだろうか。 幻想、幻影、エンケージ。 魂魄、領域、人類の進化。 802部隊、九命会、レッドアイ・オペレーション……。 さあ、あの光の先へと進んでいこう。たとえもう二度と時計の針が巻き戻らないとしても。 私たちの駆け抜けたあの日々は確かに満ち足りていたと、懐かしめるようになるはずだから。

この満ち足りた匣庭の中で 二章―Moon of miniature garden―

至堂文斗
ミステリー
それこそが、赤い満月へと至るのだろうか―― 『満ち足りた暮らし』をコンセプトとして発展を遂げてきたニュータウン、満生台。 更なる発展を掲げ、電波塔計画が進められ……そして二〇一二年の八月、地図から消えた街。 鬼の伝承に浸食されていく混沌の街で、再び二週間の物語は幕を開ける。 古くより伝えられてきた、赤い満月が昇るその夜まで。 オートマティスム、鬼封じの池、『八〇二』の数字。 ムーンスパロー、周波数帯、デリンジャー現象。 ブラッドムーン、潮汐力、盈虧院……。 ほら、また頭の中に響いてくる鬼の声。 逃れられない惨劇へ向けて、私たちはただ日々を重ねていく――。 出題篇PV:https://www.youtube.com/watch?v=1mjjf9TY6Io

【連作ホラー】伍横町幻想 —Until the day we meet again—

至堂文斗
ホラー
――その幻想から、逃れられるか。 降霊術。それは死者を呼び出す禁忌の術式。 歴史を遡れば幾つも逸話はあれど、現実に死者を呼ぶことが出来たかは定かでない。 だがあるとき、長い実験の果てに、一人の男がその術式を生み出した。 降霊術は決して公に出ることはなかったものの、書物として世に残り続けた。 伍横町。そこは古くから気の流れが集まる場所と言われている小さな町。 そして、全ての始まりの町。 男が生み出した術式は、この町で幾つもの悲劇をもたらしていく。 運命を狂わされた者たちは、生と死の狭間で幾つもの涙を零す。 これは、四つの悲劇。 【魂】を巡る物語の始まりを飾る、四つの幻想曲――。 【霧夏邸幻想 ―Primal prayer-】 「――霧夏邸って知ってる?」 事故により最愛の娘を喪い、 降霊術に狂った男が住んでいた邸宅。 霊に会ってみたいと、邸内に忍び込んだ少年少女たちを待ち受けるものとは。 【三神院幻想 ―Dawn comes to the girl―】 「どうか、目を覚ましてはくれないだろうか」 眠りについたままの少女のために、 少年はただ祈り続ける。 その呼び声に呼応するかのように、 少女は記憶の世界に覚醒する。 【流刻園幻想 ―Omnia fert aetas―】 「……だから、違っていたんだ。沢山のことが」 七不思議の噂で有名な流刻園。夕暮れ時、教室には二人の少年少女がいた。 少年は、一通の便箋で呼び出され、少女と別れて屋上へと向かう。それが、悲劇の始まりであるとも知らずに。 【伍横町幻想 ―Until the day we meet again―】 「……ようやく、時が来た」 伍横町で降霊術の実験を繰り返してきた仮面の男。 最愛の女性のため、彼は最後の計画を始動する。 その計画を食い止めるべく、悲劇に巻き込まれた少年少女たちは苛酷な戦いに挑む。 伍横町の命運は、子どもたちの手に委ねられた。

JOLENEジョリーン・鬼屋は人を許さない 『こわい』です。気を緩めると巻き込まれます。

尾駮アスマ(オブチアスマ おぶちあすま)
ホラー
ホラー・ミステリー+ファンタジー作品です。残酷描写ありです。苦手な方は御注意ください。 完全フィクション作品です。 実在する個人・団体等とは一切関係ありません。 あらすじ 趣味で怪談を集めていた主人公は、ある取材で怪しい物件での出来事を知る。 そして、その建物について探り始める。 怪異と共にその物件は関係者を追ってくる。 物件は周囲の人間たちを巻き込み始め 街を揺らし、やがて大きな事件に発展していく・・・ 事態を解決すべく「祭師」の一族が怨霊悪魔と対決することになる。 読みやすいように、わざと行間を開けて執筆しています。 もしよければお気に入り登録・投票・感想など、よろしくお願いいたします。 大変励みになります。 ありがとうございます。

最終死発電車

真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。 直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。 外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。 生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。 「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!

この満ち足りた匣庭の中で 三章―Ghost of miniature garden―

至堂文斗
ミステリー
 幾度繰り返そうとも、匣庭は――。 『満ち足りた暮らし』をコンセプトとして発展を遂げてきたニュータウン、満生台。 その裏では、医療センターによる謎めいた計画『WAWプログラム』が粛々と進行し、そして避け得ぬ惨劇が街を襲った。 舞台は繰り返す。 三度、二週間の物語は幕を開け、定められた終焉へと砂時計の砂は落ちていく。 変わらない世界の中で、真実を知悉する者は誰か。この世界の意図とは何か。 科学研究所、GHOST、ゴーレム計画。 人工地震、マイクロチップ、レッドアウト。 信号領域、残留思念、ブレイン・マシン・インターフェース……。 鬼の祟りに隠れ、暗躍する機関の影。 手遅れの中にある私たちの日々がほら――また、始まった。 出題篇PV:https://www.youtube.com/watch?v=1mjjf9TY6Io

21グラムの悲しみ

Melissa
ホラー
物語が動き出した…この男は誰のために動くのか…『感じ方は人それぞれかも知れない…でも感情は誰にでも…悲しみを見てみたい…恐怖で満たしてやりたい、でももう良い君がいれば』 出会うのが必然だったのか… 感情を無くした青年 瀬那が殺されてしまった沙優の影を探し求める… もう私は誰も殺したくない…… 激動のフィナーレ… この話を読んだ後あなたは戦慄におそわれる…

処理中です...