276 / 700
ふと思ったこと(276)
しおりを挟む
>子どもの頃は母親から用事を頼まれると
「何で僕がやらなくっちゃいけないの?」
って反抗していた
家の中だったらやりたくないことでも
家の外だったら汚いことでもけっこうやれるもんです
何でだろうね?
>道具を大事にすることは
使わないことではなく
使ってあげることなんですね
人生どれだけ自分を使い切るか?
どんな使い方をするか?
自分の能力はどのくらいあるのか?
人それぞれだけど
使ってみなくっちゃ分からんね
使うことって本当はすばらしいことなんだ
>趣味は義務が伴わないけど
仕事は義務が必要になるんですよね
義務は自分の自由意思が束縛される
でもね
趣味でもけっこう自分に義務を課せている
ギターが上手くなりたいからコードを覚える義務
とかね
やりたい事が義務になってもつらくないね
>楽な姿勢でも長時間は疲れますね
好きな事をしてる時でも飽きることがあります
飽きてくると楽しくなくない
楽しいはずなのになぜ楽しくないんだろう?
「いつまでもそんな事やってるんじゃないよ」
って誰かが言ってるような気がする
自分の中から聞こえる誰かの声
>楽しい事はやっていけない事じゃない
好きな事もやっていけない事じゃない
本当にやらなきゃいけない事を
忘れてるんじゃないの?
バランスが悪いんだろうね
座る姿勢も
立つ姿勢も
寝る姿勢も
生きる楽しみ方も
食事もみんなバランスが大切なんだな
>代行運転って知ってますか?
酔っ払いの人の車を代わりに運転してあげること
飲酒運転が法律で禁止されてるからね
代行運転の仕事3ヶ月くらいやったかな
いろんな車に乗れて良かったけど辛かった
>ある営業の仕事をしていた時
後輩に仕事を教えるのが難しかったよ
代わりにしてあげて教えるんだけどね
いつまでも代わりが出来ないんです
本人の上達が遅くなるからね
たとえ
失敗しても本人に任せなくてはいけない
>子育ても同じことが起きるね
子どもが失敗しないように困らないように
失敗してもそばで見てあげるだけ
代行運転のようには出来ない
本当に本人の事が大切なら
失敗も経験させた方がいいと思う
失敗の内容にもよるけどね
>誰かの代わりにしてあげるという仕事は
けっこうあるよ
それは誰かのお役に立ててるっていう事なんですよね
役に立つ事っていろいろあるもんです
>科学は
「知りたい」という願望を叶えてくれた
でも
「本能だから」と結論付けることも多いよ
本能って何であるんだろう?
「生命を維持するために」って答えたら?
何故生命を維持しなくっちゃいけないんだろう?
ってなるよ
「魂の成長のために」って答えたら?
魂は何故あるんだろう?
何故成長しなくっちゃいけないんだろう?
知りたい事って次から次へと湧いてくるもんだね
どうでもいいと思える事の中に
とっても大事な事が潜んでる気がするんです
「何で僕がやらなくっちゃいけないの?」
って反抗していた
家の中だったらやりたくないことでも
家の外だったら汚いことでもけっこうやれるもんです
何でだろうね?
>道具を大事にすることは
使わないことではなく
使ってあげることなんですね
人生どれだけ自分を使い切るか?
どんな使い方をするか?
自分の能力はどのくらいあるのか?
人それぞれだけど
使ってみなくっちゃ分からんね
使うことって本当はすばらしいことなんだ
>趣味は義務が伴わないけど
仕事は義務が必要になるんですよね
義務は自分の自由意思が束縛される
でもね
趣味でもけっこう自分に義務を課せている
ギターが上手くなりたいからコードを覚える義務
とかね
やりたい事が義務になってもつらくないね
>楽な姿勢でも長時間は疲れますね
好きな事をしてる時でも飽きることがあります
飽きてくると楽しくなくない
楽しいはずなのになぜ楽しくないんだろう?
「いつまでもそんな事やってるんじゃないよ」
って誰かが言ってるような気がする
自分の中から聞こえる誰かの声
>楽しい事はやっていけない事じゃない
好きな事もやっていけない事じゃない
本当にやらなきゃいけない事を
忘れてるんじゃないの?
バランスが悪いんだろうね
座る姿勢も
立つ姿勢も
寝る姿勢も
生きる楽しみ方も
食事もみんなバランスが大切なんだな
>代行運転って知ってますか?
酔っ払いの人の車を代わりに運転してあげること
飲酒運転が法律で禁止されてるからね
代行運転の仕事3ヶ月くらいやったかな
いろんな車に乗れて良かったけど辛かった
>ある営業の仕事をしていた時
後輩に仕事を教えるのが難しかったよ
代わりにしてあげて教えるんだけどね
いつまでも代わりが出来ないんです
本人の上達が遅くなるからね
たとえ
失敗しても本人に任せなくてはいけない
>子育ても同じことが起きるね
子どもが失敗しないように困らないように
失敗してもそばで見てあげるだけ
代行運転のようには出来ない
本当に本人の事が大切なら
失敗も経験させた方がいいと思う
失敗の内容にもよるけどね
>誰かの代わりにしてあげるという仕事は
けっこうあるよ
それは誰かのお役に立ててるっていう事なんですよね
役に立つ事っていろいろあるもんです
>科学は
「知りたい」という願望を叶えてくれた
でも
「本能だから」と結論付けることも多いよ
本能って何であるんだろう?
「生命を維持するために」って答えたら?
何故生命を維持しなくっちゃいけないんだろう?
ってなるよ
「魂の成長のために」って答えたら?
魂は何故あるんだろう?
何故成長しなくっちゃいけないんだろう?
知りたい事って次から次へと湧いてくるもんだね
どうでもいいと思える事の中に
とっても大事な事が潜んでる気がするんです
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
リアル男子高校生の日常
しゅんきち
エッセイ・ノンフィクション
2024年高校に入学するしゅんの毎日の高校生活をのぞいてみるやつ。
ほぼ日記です!短いのもあればたまに長いのもだしてます。
2024年7月現在、軽いうつ状態です。
2024年4月8日からスタートします!
2027年3月31日完結予定です!
たまに、話の最後に写真を載せます。
挿入写真が400枚までですので、400枚を過ぎると、古い投稿の挿入写真から削除します。[話自体は消えません]
底辺筆者の独り言 〜野々さくらの執筆奮闘記〜
野々 さくら
エッセイ・ノンフィクション
「なんでポイントがつかないの?」
底辺筆者『野々さくら』は執筆歴4年、アルファポリスで投稿を始めて1年半の筆者。
大賞に応募しても、他作品との圧倒的な差に絶望し、自身の実力のなさを思い知り悩んでいた。
筆者は考える、自分には何が足りないのかを……? 内容のつまらなさ、文章の拙さ、プロットの悪さ、冗長すぎる物語、つまらんギャグを入れる、理由は沢山あるが一番の理由は「読んでくれる読者」について考えていない事だった。
改めて自作品を読みかえすと、なんて自分本意な内容なのだと、やっと気付くのであった……。
気付きから、やっとスタートラインに立てた野々さくら。
色々な作品を書き、大賞からの落選により一つずつ学んでいくのだった。
このエッセイは一人の底辺筆者が、夢の書籍化を目指し、トレンドを勉強し、執筆し、他作品と比べて落ち込み、落選に泣き、葛藤を抱えながら成長していく(願望)一人の底辺筆者の物語である。
筆者はこれから自身の物語をどのように描いていくのか? 生温かい目で見守って下さい。
※他作品やトレンドについて自己分析を書きますが、筆者は書けないと言いたいだけで、批判目的ではありません。
※素人の執筆向上案や考察であり、また執筆に対する考え方や方針はその都度変わっていきます。
間違いや矛盾が多いと思うので、軽ーく読んでくださるとありがたいです。
(現に、初期の頃から考えが違います。変化が面白くて残していますが、文体は今以上に拙いのでご容赦を……)
翔龍記 =電子版=
落合涼太朗
エッセイ・ノンフィクション
落合涼太朗の演習ノートです。令和元年の葉月(8月)・長月(9月)・神無月(10月)・霜月(11月)・師走(12月)にちなんだコメントを公開中です。また令和二年の睦月(1月)・如月(2月)・弥生(3月)・卯月(4月)・皐月(5月)・水無月(6月)・文月(7月)・令和2年 葉月(8月)・長月(9月)・神無月(10月)・霜月(11月)・師走(12月)・令和3年 1月(睦月)・2月(如月)・3月(弥生)・4月(卯月)・5月(皐月)・6月(水無月)・7月(文月)・8月(葉月)・9月(長月)・10月(神無月)・11月(霜月)・12月(師走)・令和4年 1月(睦月)・2月(如月)・3月(弥生)・4月(卯月)・5月(皐月)・6月(水無月)・7月(文月)・8月(葉月)・9月(長月)・10月(神無月)・11月(霜月)・ 12月(師走)令和5年 1月(睦月)・2月(如月)・3月(弥生)・4月(卯月)・5月 (皐月)そして6月(水無月)の記事もあります。
夫に惚れた友人がよく遊びに来るんだが、夫に「不倫するつもりはない」と言われて来なくなった。
ほったげな
恋愛
夫のカジミールはイケメンでモテる。友人のドーリスがカジミールに惚れてしまったようで、よくうちに遊びに来て「食事に行きませんか?」と夫を誘う。しかし、夫に「迷惑だ」「不倫するつもりはない」と言われてから来なくなった。
せっかくですもの、特別な一日を過ごしましょう。いっそ愛を失ってしまえば、女性は誰よりも優しくなれるのですよ。ご存知ありませんでしたか、閣下?
石河 翠
恋愛
夫と折り合いが悪く、嫁ぎ先で冷遇されたあげく離婚することになったイヴ。
彼女はせっかくだからと、屋敷で夫と過ごす最後の日を特別な一日にすることに決める。何かにつけてぶつかりあっていたが、最後くらいは夫の望み通りに振る舞ってみることにしたのだ。
夫の愛人のことを軽蔑していたが、男の操縦方法については学ぶところがあったのだと気がつく彼女。
一方、突然彼女を好ましく感じ始めた夫は、離婚届の提出を取り止めるよう提案するが……。
愛することを止めたがゆえに、夫のわがままにも優しく接することができるようになった妻と、そんな妻の気持ちを最後まで理解できなかった愚かな夫のお話。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID25290252)をお借りしております。
ばじゅてんっ!〜馬術部の天使と不思議な聖女〜【完結済み】
M・A・J・O
キャラ文芸
馬が好きな女子高生、高宮沙織(たかみやさおり)は伝統のある星花女子学園に通っている。
そこは特段、馬術で有名な学校……とかではないのだが、馬術部の先生が優しくて気に入っている。
どこかの誰かとは大違いなほどに――
馬術の才能がある沙織は一年生にもかかわらず、少人数の馬術部員の中で成績がずば抜けていた。
そんな中、沙織はある人が気になっていた。
その人は沙織の一つ先輩である、渡島嫩(おしまふたば)。
彼女は心優しく、誰にでも尽くしてしまうちょっと変わった先輩だ。
「なんであんなに優しいのに、それが怖いんだろう……」
沙織はのちに、彼女が誰にでも優しい理由を知っていくこととなる……
・表紙絵はくめゆる様(@kumeyuru)より。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる