規格外で転生した私の誤魔化しライフ 〜旅行マニアの異世界無双旅〜

ケイソウ

文字の大きさ
上 下
12 / 29

11話 攻略法

しおりを挟む


 緊急の要請でアルと一緒にギルドへやって来た。
 少し離れた場所で大勢の兵士達も集まっている。
 
 しかし、しかしだ!
 私は今、ある重大事件、いや、重大な局面に立たされていることが、ついさっき判明したのだ。
 
 時間をさかのぼること約20分前、慌しく身支度をして小屋を出たとき、シャツを干していたことに気付いて物干し場へ取りに行くと、なんとシャツが干されていないではないか。風に飛ばされたのかと、周辺を探すも見つからず、アルに急かされたので、いったん捜査を打ち切って今に至る。

 衣類大国でありながら、何故に衣類で悩まされなければならないのか。やっとパンツの生乾きから解放されたと思えば次はシャツ。洗い替えはあれ1枚しかないというのに。まあ、ファッション性に拘らなければ男性物でもいいっちゃいいんだけど。
 ツイてない……。
 

 気を取り直してギルドの中へ入ると、冒険者が数名カウンター付近でたむろっていた。召集願だからなのか、兵士の数に比べ冒険者の少なさに無情さを感じる。

「なあ、アル。冒険者ってこれだけ?」

「みたいだなあ。急な召集だったから仕方ないさ」

 半ば諦めたように、アルは団長の所へ戻ると言って足速に去った。

 そこへギルドマスターのバーグが、何やら招き猫のように手招きをする。私は少し引け目を感じながらも、バーグのところへ向かった。

「おはようございますバーグさん。あの、冒険者の仕事がなかなか出来なくて、申し訳ありません」

「いえいえ、他にお仕事をされているのですから、どうぞお気になさらず。それはそうと、紅さんに見て頂きたい物がありましてね」

 言われるがままに、バーグの後を付いて行くと、2階にある談話室と書かれた部屋へ通された。
 そして徐に、大きくて長い木箱を重そうに机の上に置いた。バーグは笑みを浮かべながら、その木箱を私に差し出した。

「どうぞ開けて見て下さい」

 私は差し出された木箱をそっと開けた。そこには大きく口を開けたけものの彫刻がほどこされた、の長い斧が2本収められている。シルバーに輝く柄に、三日月型に湾曲した鋭い刃が特徴的でとても綺麗だ。

「これは斧ですか?」

「それは紅さんが倒した『ゴールドデビルマンモ』の牙と角で造ったバトルアックスです」

 バトルアックスとは確か、ゲームの中に出てくる、戦斧せんぷと言う武器の種類だったように思う。

「これを私に見せてどうしろと?」

「はい。正直に申し上げます。この斧は曰く付きの品物なんです」

「曰く付き?」

「その斧、いざ使おうとすると全く切れなくなるんです。名の知れた剣豪や冒険者達も幾度となく挑戦したのですが、結果は惨敗でした」

 バーグは残念がるどころか、満面の笑みで話す。

「ギルド側も作った手前、黙って見過ごす訳には参りません。原因究明のため古文書などで調べたところ、"使い手を選ぶ"という事が分かりました。そこで、紅さんに挑戦して頂こうとなった次第です」
 
 なんだろう、もの凄っく胡散臭うさんくさい。それに、私にはていのいい押し付けにしか聞こえない。
 マンモを倒した私に責任を取れとでも言いたいのか。冗談ポイだ。
 ここは拒否で――

「剣豪の方々で無理なら、私には無理な話しですよ。なので辞退します」

「そうおっしゃると思っていました。ではこうしましょう、紅さんの要望をひとつ叶えると言ったらどうです?」

 私の眉がピクリと動いた。特典っすか?

「なんでも? 小ちゃくても大きくても?」

「はい。では交渉成立という事で。ではさっそく下へ参りましょう。あ、その斧を忘れずに」

 半ば強制的に決められてしまったので、仕方なく箱から斧を取り出し手に持つと、余りの軽さに驚く。その時、静電気の様なビリッとした衝撃が身体を駆け巡った。

「痛っ! ふう……静電気?」

「おお! いま光りましたよ! きっと何かの兆候ですよ! 早く行きましょう!」

 興奮気味のバーグに連れられて下へ降りると、冒険者達が煙たそうに私を見る。
 覚悟はしていたが、視線は痛い。そしてお決まりの陰口が始まった。

「おい、あいつ初の『ハーキュリーズ』スキルを獲得した奴だろ? やっとお出ましか?」

「あれって、確か無敗のバトルアックスだよな? 力任せで挑戦ようってか。いい気なもんだぜ」

 困惑してたたずむ私の肩をバーグがポンっと叩く。

「気にすることはありませんよ。ただのやっかみです。さてと、始めましょうか」

 と言って、何かを台車に乗せてやって来た。
 
「バーグさんそれは?」

「ちょうど加工用の鉱石があったので用意しました。試し斬りにはもってこいでしょ?」

 流石はギルドマスター、用意周到だ。バーグは敢えて冒険者達に聴こえるように、声を大にして話し出した。ちょっと、挑発するのはやめて頂きたい。

「では皆さんにご披露致しましょう。その無敗の斧が敗れる様を! 紅さん、力を入れずにね」

 大層な口上こうじょうをどうも。ああ、帰りたい……。

 私は仕方なく、刃頭の重さを利用して、軽くアックスを振り下ろした。
 私はその手応えの無さに、まるで包丁で豆腐を切った錯覚に陥るも、目の前の鉱石は音も無く一瞬で真っ二つになった。
 
 私はその切れ味の鋭さが嬉しくてつい、時代遅れのダブルピースを掲げる。見たかマンモパワー!

「おおっ! やっぱり!」

「「「「おおおおっ!!」」」」

 バーグと若干4名の冒険者が驚きの声を上げる。受付のお姉さんと従業員の皆さんは唖然とたたずんでいた。なんとも実に良い光景だあ。

 そこへライが駆け込んでやって来た。ライはギルド内の様子に、はたと足を止める。

「ど、どういう状況だこれ……?」

「あ、これは騎士団長殿。ちょっとした余興よきょうです」

 とバーグが冷静さを取り戻し返答する。
 私といえば、気恥ずかしさから体を縮めて風景と一体化を装う。注目はするものであって、されるものではないのだ。自論。

「よく分からんが……では冒険者の皆さん、そろそろ出発するので、表に出たら兵士達の後ろへ並んで下さい。よろしくお願いします」

 余韻よいんに浸る間もなくアックスを肩に背負うと、バーグが革の袋を私に手渡した。

「紅さん。バトルアックスの柄を上にして、この革袋に入れて下さい。横に革紐かわひもが取り付けられているので、肩から下げてご使用下さい」

「それは助かります。色々ありがとう御座いました。では、行ってきます!」

「ご武運ぶうんを!」
 

 バーグの声援に少なからず緊張が走る。仮にスキルや武器が最強であっても、私にとって魔獣は未知との遭遇だ。もうこうなったら恥も外聞も投げ捨てて、先輩冒険者にアドバイスを貰おうと思う。
 
 私は勇気を振り絞って冒険者達に尋ねた。

「あの、大変申し上げ難いのですが、若輩者の私に何とか魔獣の攻略法をご伝授願えないでしょうか」

 冒険者達は困惑した様子で、それぞれが顔を見合わせ、誰が私の相手をするのか探っているようだ。
 
 陰口は叩けるのに、面と向かうと口を閉ざす。正に典型的モブキャラ軍団。背景には欠かせないエキストラなんだけどね。
 私は表に出さない思考派タイプ。そんな私が背景を観て学んだ事は、絶対に関わり合いたくない極悪ヤンキーの威嚇法いかくほう。効果は絶大です。
 なので威嚇法に切り替えリトライ。

「チッ、おいおいおい! 貴様ら俺を無視するとか舐めてんじゃねえぞ! ちっとばかし冒険者慣れしてるからってよ、デカい態度取ってんじゃねえよ! はあ? 聞こえねえな、サクッと話せサクッと!」

 驚愕きょうがくの表情をあらわに、たじろぐ冒険者達。

「い、いや、決して舐めてるわけじゃ……今回の魔獣は、ほ、ほら、ビッグアントだから、頭を切り落とすか潰すのが一番いい方法かと……」

「ビッグアント? アントって、あのありか?」
 
「そ、そうだよ。体は硬く、素早しっこいから、動きを止めるのが攻略法だ」

 蟻かあ、蟻ねえ、蟻ってさ、めっちゃ硬いよね。踏んでも潰れないし、おまけに噛むんだよ。
 それを乗り物にするとか、馬鹿だしお尻痛そう。

 とにかく攻略法は分かった。後は戦法だな。
 そこへ、一番始めに犠牲になるであろうアルがやって来た。

「おい。いま怒鳴り声が聞こえたようだが、なんかあったのか?」

 私は彼らに睨みを利かす――

「い、いや、何も……ハ、ハハ……」

 冒険者達の攻略に成功した私を、アルは先頭へ行けと指示を出す。意味不明……。

 そんなこんなで近距離遠征は動き出した。

 ハァ、お腹空いたなあ……弁当は出る?
 

 …………あっ、特典!
 



しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト) 前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した 生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ 魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する ということで努力していくことにしました

ピンクの髪のオバサン異世界に行く

拓海のり
ファンタジー
私こと小柳江麻は美容院で間違えて染まったピンクの髪のまま死んで異世界に行ってしまった。異世界ではオバサンは要らないようで放流される。だが何と神様のロンダリングにより美少女に変身してしまったのだ。 このお話は若返って美少女になったオバサンが沢山のイケメンに囲まれる逆ハーレム物語……、でもなくて、冒険したり、学校で悪役令嬢を相手にお約束のヒロインになったりな、お話です。多分ハッピーエンドになる筈。すみません、十万字位になりそうなので長編にしました。カテゴリ変更しました。

学年揃って異世界召喚?執行猶予30年貰っても良いですか?

ばふぉりん
ファンタジー
とある卒業式当日の中学生達。それぞれの教室でワイワイ騒いでると突然床が光だし・・・これはまさか!? そして壇上に綺麗な女性が現れて「これからみなさんには同じスキルをひとつだけ持って、異世界に行ってもらいます。拒否はできません。ただし、一つだけ願いを叶えましょう」と、若干頓珍漢な事を言い、前から順番にクラスメイトの願いを叶えたり却下したりと、ドンドン光に変えていき、遂に僕の番になったので、こう言ってみた。 「30年待ってもらえませんか?」と・・・ →→→→→→→→→→→→→→→→→→→→  初めて文章を書くので、色々教えていただければ幸いです!  また、メンタルは絹豆腐並みに柔らかいので、やさしくしてください。  更新はランダムで、別にプロットとかも無いので、その日その場で書いて更新するとおもうのであ、生暖かく見守ってください。

余命半年のはずが?異世界生活始めます

ゆぃ♫
ファンタジー
静波杏花、本日病院で健康診断の結果を聞きに行き半年の余命と判明… 不運が重なり、途方に暮れていると… 確認はしていますが、拙い文章で誤字脱字もありますが読んでいただけると嬉しいです。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話8話。

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

きっと幸せな異世界生活

スノウ
ファンタジー
   神の手違いで日本人として15年間生きてきた倉本カノン。彼女は暴走トラックに轢かれて生死の境を彷徨い、魂の状態で女神のもとに喚ばれてしまう。女神の説明によれば、カノンは本来異世界レメイアで生まれるはずの魂であり、転生神の手違いで魂が入れ替わってしまっていたのだという。  そして、本来カノンとして日本で生まれるはずだった魂は異世界レメイアで生きており、カノンの事故とほぼ同時刻に真冬の川に転落して流され、仮死状態になっているという。  時を同じくして肉体から魂が離れようとしている2人の少女。2つの魂をあるべき器に戻せるたった一度のチャンスを神は見逃さず、実行に移すべく動き出すのだった。  女神の導きで新生活を送ることになったカノンの未来は…?  毎日12時頃に投稿します。   ─────────────────  いいね、お気に入りをくださった方、どうもありがとうございます。  とても励みになります。

野生児少女の生存日記

花見酒
ファンタジー
とある村に住んでいた少女、とある鑑定式にて自身の適性が無属性だった事で危険な森に置き去りにされ、その森で生き延びた少女の物語

処理中です...