元ネタ考察
這い寄れ!ニャル子さんというラノベが好きでした。ニャル子さんがツッコミを受けた際に変な声を出すのですが、その声がガンダムのMSの名前だったというのは比較的面白みのない仕掛け。ザク、グフ、ドムと来て、さてどのあたりまでマイナーなMSの名前が出るのかなとわくわくしていると、そこからジグ・マックと続く。まさかの重機動メカ。これには一本取られた感で、思わず心の中で赤旗を上げてしまいました。
しかし、これがわからないと物語が意味不明なのかと言われると、もちろんそんなことはない。これがパロディの良いところで、知っていることによって細かいところまでもを楽しめるようになる。プラスかマイナスではなく、プラスかゼロになります。また、こうやって元ネタを探して細かいところまでを読み込むと、本編の重要な伏線に気付けたりもする。このような効果があるからこそ、パロディが大好きです。
Switchなどのゲームはクリエイターからの情報を受け取るだけ。しかし、プレイヤーの腕によってよりうまく情報を受け取ることができ、結果的によりゲームがうまいことでプレイヤーもただ受け取るだけでなく「俺はやってやったぞ」と満足することもできるでしょう。これは小説においては、推理小説で同じような思いができます。自力で謎を解くことで、小説を読むことで満足感を得られるわけです。
現在連載中の「理系転生」は推理小説の謎解き要素と豊富なパロディを持って、洞察力と知識を持って読み手が満足できるようなギミックを確保しています。しかし、謎解き要素は最後まで読み進めることで謎が明かされますが、パロディが後々解説されることは基本的にありません。一応、毎章最後の謝辞引用が答え合わせになっており、謎解きがプラスかマイナスであるのに対して、パロディはプラスかゼロですから、書き手側としてはそこまで気にしていないのですが。
そこで、折角このサイトでは感想が書けるのですから、本編に元ネタに関する感想コメントをいただければ、筆者からの回答で答え合わせをしたいと思います。元ネタ考察に関しては必ずネタバレコメントとして承認し、さらに追加の解説や元ネタに関する思い出などをレスしようと思います。是非見つけてみるゲーム感覚で楽しんでください。もちろん、アニメやゲームのパロディのみではなく、科学や歴史のパロディに関する回答も大歓迎です。
しかし、これがわからないと物語が意味不明なのかと言われると、もちろんそんなことはない。これがパロディの良いところで、知っていることによって細かいところまでもを楽しめるようになる。プラスかマイナスではなく、プラスかゼロになります。また、こうやって元ネタを探して細かいところまでを読み込むと、本編の重要な伏線に気付けたりもする。このような効果があるからこそ、パロディが大好きです。
Switchなどのゲームはクリエイターからの情報を受け取るだけ。しかし、プレイヤーの腕によってよりうまく情報を受け取ることができ、結果的によりゲームがうまいことでプレイヤーもただ受け取るだけでなく「俺はやってやったぞ」と満足することもできるでしょう。これは小説においては、推理小説で同じような思いができます。自力で謎を解くことで、小説を読むことで満足感を得られるわけです。
現在連載中の「理系転生」は推理小説の謎解き要素と豊富なパロディを持って、洞察力と知識を持って読み手が満足できるようなギミックを確保しています。しかし、謎解き要素は最後まで読み進めることで謎が明かされますが、パロディが後々解説されることは基本的にありません。一応、毎章最後の謝辞引用が答え合わせになっており、謎解きがプラスかマイナスであるのに対して、パロディはプラスかゼロですから、書き手側としてはそこまで気にしていないのですが。
そこで、折角このサイトでは感想が書けるのですから、本編に元ネタに関する感想コメントをいただければ、筆者からの回答で答え合わせをしたいと思います。元ネタ考察に関しては必ずネタバレコメントとして承認し、さらに追加の解説や元ネタに関する思い出などをレスしようと思います。是非見つけてみるゲーム感覚で楽しんでください。もちろん、アニメやゲームのパロディのみではなく、科学や歴史のパロディに関する回答も大歓迎です。
コメント 0件
登録日 2024.03.08 22:50
0
件
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。