▶もんち 様
いつも読んで頂いて有難うございます!
いや、今回はもうビックリして。
私も「現代用語の基礎知識」読んで、もっと頭の中をアップデートしたいです。
引き続き読んでいただけると嬉しいです!
踏み絵と絵踏み
聖女の姉ですが、国外逃亡します!~妹のお守りをするくらいなら、腹黒宰相サマと駆け落ちします!~
は中世ヨーロッパ世界をイメージしています。
492 銀狼殿下の決意を問う において、別サイトで感想欄からご連絡をいただいた読者様によると、最近の学生さん(笑)は、絵を踏む行為を「絵踏(えぶみ)」、踏む絵のことを「踏み絵」と習うのだとか。
干柿キロ様のブログを拝見していると、誤用だったから変えたと言うよりは、踏ませている絵を「踏み絵」、踏ませる行為を「絵踏」と区別するようになった…と言うのがどうやら正しいようです。
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-8401.html
(この方自身も習ったのは「踏み絵」の方だそうですが…)
何にせよ「怜菜が習うのであれば『絵踏み』では?と言うお話をいただいたので、時間のある時に修正しようかと思っています。
また、教えて下さった方に余談として教えて頂いたのが「人種のるつぼ」と言う使い方も、今は「人種のサラダボウル」と言う使い方に変わっているのだとか。
これはこれで踏み絵以上の衝撃……。
調べてみると「るつぼ」だと、多様性を否定する(考え方を一つに染めてしまう)ニュアンスがあるとかで、マイノリティ尊重の昨今の傾向から「サラダボウル」に言い方が変わっているのだとか。
https://ushikubou.com/culture-america-meltingpot
ひとつ、言え二つ?勉強になりました。
引き続き読んで頂けると嬉しいです。
▶meganetanuki 様
いつも読んでいただいて、別サイトではサポーターにまでなっていただいて、有難うございます!
聖徳太子はいなかった⁉とか、ザビエルの絵が違う…?とか、教科書の内容が変わっているモノってちょいちょいありますよね。
今回はどちらも知らず――勉強になったなと思っていたところでした(;'∀')
引き続き読んで頂けたら嬉しいです!
あらまぁ、これが巷で言うジェネレーションギャップ何ですかねぇホッ(〃 ' o')(〃 ' O')ホー
踏み絵も人種のるつぼも私達の学生時代はそれが正解だったのに今では誤用って…(´・ω・`)
先日たまたまラジオを聞いていて「日本人は海外から伝えられた考えをすぐに取り入れる」「日本で長年受け継がれてきたことが、その考えと合わなければ、何故そうなってきているのかを考慮せず無条件で変えてしまう」「あとからそれが改悪だったと反省する」ことを繰り返しているらしい…。
柔軟な考え方を持っていたいけれど、たまに「現代用語の基礎知識」を読まないとダメかなぁと思う今日この頃デス(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
私が学生時代に勉強した歴史上の出来事のいくつかは、現在は誤りだとされたり、重要視されなくなって、教科書から消えていますが、(必死に覚えた事が、実は重要なことではなかったという衝撃!)踏み絵の話はなるほどなぁ と納得しました。
学生時代の得意科目が歴史だったので、勉強になりました。
特に好きだったのはヨーロッパ史なので、このお話が大好きです。
これからも楽しみにしています。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。