千三屋きつね

千三屋きつね

今一番の楽しみ、月が導く異世界道中コミカライズ版の月一更新。

お知らせ(20250210)

何年も掛けて描き続けて来た漫画がようやく完成したので、Valhaloss名義ですが、他の漫画同様賑やかしに投稿致しました。
いえ、別に超大作とかそう言う訳では無く(^^;

私は、20歳の頃週刊少年ジャンプ編集部に持ち込みをしていて、担当さんに見て貰いながら読み切りを描いていたんですが、素人の癖に生意気な話ですがスランプに陥りまして。
絵は描ける、お話は作れる、でも漫画が描けない、と言う……
それで結局持ち込みも途切れてしまい、漫画家と言う夢も追えなくなりまして。
以降、まともに漫画を描けずにいました。
絵は描けるからイラストは描いていたし、お話は作れるから今千三屋きつね名義で小説を書いていますが、漫画だけは描けなかったんですよね。
でも、0よりも1、0.1でも良いから前に進めれば、いつか何かしらの形になる。
と言う考え方の下、少しずつ少しずつ描き続けて、もうプロット練ったの10年以上前かも知れないけど、亀の歩みながらようやく完成した次第。
まぁ、長い時間を掛けた事で、私は絵を描くのが苦手、苦手だから嫌い、嫌いだから上達しない、上達しないから嫌いなまま、と言う事を心から確認出来たので、これが最後の読み切り漫画になると思います(^^;
これからは、創作意欲は全部小説へ向けようと思います。
何だかんだ言って、物語を創造する事自体は、やっぱり好きなので。

最後の漫画である「道徳の時間」も、判りやすく私の描きたい事は描けていると思います。
そこまで複雑な思想でもありませんから、漫画として楽しめた上で、読者それぞれが何かしら感じて頂ければ幸いです。
あとがきでも書いていますが、出来ればシェアードワールドとして他のクリエイターの「道徳の時間」が生まれてくれたら嬉しい。
私が漫画で「道徳の時間」を描く事はもう無いので(^^;
ネタが思い付けば、短編小説を書いてみるかも知れませんが。

と言う事で、新作漫画「道徳の時間」を投稿したので、よろしかったら読んでみて下さい。
併せて、もしまだ未読であれば、千三屋きつねの「異世界なんて救ってやらねぇ」もよろしくお願いします。
私が好きなように、貴方にも気に入って頂けたら幸いです。

千三屋きつね
コメント 0
登録日 2025.02.10 20:17

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン   新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。