有馬桓次郎

有馬桓次郎

作家的な何か。

「富嶽を駆けよ」主要参考文献・取材地・謝辞

 本日の更新で「富嶽を駆けよ」が完結しました。
 6月末までの残り期間は、のんびりブラッシュアップに努めたいと思います。

 以下は執筆にあたって参考とさせていただいた文献のうち、主要なものを記しておきます。

「富士講の歴史」岩科小一郎 名著出版
「富士山と女人禁制」竹谷靭負 岩田書院
「日本の名山13 富士山」博品社
「富士山叢書 第四集 富士を登る」富士吉田市歴史民俗博物館
「富士山と御師料理」向後千里 女子栄養大学出版部/富士吉田市
「小谷三志 不二道の革新的な人間賛歌」川口市郷土資料館
「江戸の旅文化」神崎宣武 岩波書店
「江戸の女子旅」谷釜尋徳 晃洋書房
「まるはと叢書第三集 富士講・不二道孝心講詠歌教訓歌謡集」小谷三志翁顕彰会
「富士山の吉田口登山道における山小屋建築の成立過程とその形態」(日本建築学会計画系論文集82巻所収)奥矢恵・大場修

 その他、細かいものをあわせると70種前後の書籍や論文を参考とさせていただきました。

 また、現地取材として下記施設を中心に訪問すると共に、所蔵史料の検索を行なっています。

山梨県富士吉田市「ふじさんミュージアム」「御師旧外川家住宅」
山梨県都留市「ミュージアム都留」
埼玉県川口市「川口市郷土資料館」
東京都江東区「深川江戸資料館」

 各施設の学芸員の皆様には史料の検索、利用等において御助力いただくと共に、イメージを掴むにあたって御助言を頂くなど多大なる御協力を頂きました。この場を借りて篤く御礼申し上げます。

コメント 0
登録日 2024.06.04 13:51

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン   新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。