もしかしたら分かりにくいところがあったかもしれないので、少し補足します。
R∈x,yのとき、なぜ(x+1/2)^2+(y+1/2)^2>=0になるかというと、x+1/2=a , y+1/2=bとするとa^2+b^2になるからです。ここで、a,bの構成要素のどこにも虚数は無いためらa,bは実数となり、実数の2乗は必ず正になるからです。
e.g.(-1)^2=1
5^2=25
ついでに相加相乗平均の関係の証明もします。
a+b>=2√ab
a+b-2√ab>=0
(√a)^2+(√b)^2-2√ab>=0
(√a+√b)^2>=0
祝!5話!
僕の書いている小説が5話を超えました。これはものぐさ、飽き性な僕からしたら快挙です。そこで今回は小説の方で記載のあった問題、x,y∋Rのとき、16^(x^2+y)+16^(x+y^2)=1…aの解法を解説したいと思います。まず、相加相乗平均より、
a/2>=√16^(x^2+y)・16^(x+y^2)
a=1なので、
1/2>=√16^(x^2+x+y^2+y)
1/2>=√16^[(x+1/2)^2+(y+1/2)^2-1/2]…b
√16^-1/2=1/√4=1/2より、
1/2>=1/2・4^b
1>=4^b
b<=0
ここでR∈x,yより、b>=0
⇔b=0
⇔x=-1/2,y=-1/2
となります。
実数であることを言い忘れてましたね。
然し、原理的には中学生でも解けますね。
a/2>=√16^(x^2+y)・16^(x+y^2)
a=1なので、
1/2>=√16^(x^2+x+y^2+y)
1/2>=√16^[(x+1/2)^2+(y+1/2)^2-1/2]…b
√16^-1/2=1/√4=1/2より、
1/2>=1/2・4^b
1>=4^b
b<=0
ここでR∈x,yより、b>=0
⇔b=0
⇔x=-1/2,y=-1/2
となります。
実数であることを言い忘れてましたね。
然し、原理的には中学生でも解けますね。
コメント 2件
登録日 2022.11.17 11:21
2
件
2022.11.21 12:29
Hochschuler
2022.11.17 14:49
Hochschuler
10話に至った暁には黄金比についてやりたいと思います。それとも皆さんは量子コンピュータについてもっと知りたいですか?twincle starの秘密についてでもいいですよ。
2
件
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。