虎口兼近

虎口兼近

寄る年波には勝てないボケ老人(笑)です。 最近物忘れが酷くなって来たので、備忘録と思い書き始めました。 エタるよりも老い先短い事の方が心配です(笑)が、どうぞよろしくです。

ボケ老人(笑)の夢の軌跡報告書 NO.2

おはようです~!

妄想ファンタジー歴史シミュレーションゲームの営業マン、虎口兼近です!

Twitterを始めたんですが、一回フォロー数(フォロワー数ではない)を突き抜けてみようと考えました。

小説関係・Youtuber関係の方に無言フォローといいねボタン・RT(リツイート) をしました。

1日目 274フォロー中、92フォロワー

2日目 428フォロー中、158フォロワー

3日目 629フォロー中、272フォロワー

以上の結果でした。

4日目 朝9時過ぎ時点で、726フォロー中、316フォロワーです。

【検証結果からの考察として】

リツイートを高頻度ですると、迷惑行為と受け取られてしまうようです。

ツイッターの消音(ミュート)機能で、ツイートが反映されないように出来るので嫌われたり、鬱陶しいと思われたら、消されているかも(笑)。

読者数を増やすのが目的なら、安易なリツイートはブラックリスト入りになるかも、ご注意下さい。

自作に推進力がない場合は、熱狂的な読者(信者ファン)を地道に増やす事が目的ならば、地道に活動して、気の合いそうな作者さんの小説を読んで感想を送る。

心に刺さるか、良い人柄の作者さんなら、自作を一読してくれるかも。

そう言う地道な活動で、自信の執筆レベルと読者と良い人柄の作者(批評・アドバイスしてくれる)さんの数と信頼を勝ち取っていくのが良いのではと、現在の営業マンの考察です。

推進力がある小説は、面白いですよね。

ツイッターのフォロワー数だけを上げたい人は、フォロバ100%・RT企画で、同じようにフォロワー数を上げたい人をフォローすれば確実に数は上がるようです。

多分、何処かで頭打ちが来ると思うので、ジャンルを変えれば良いんじゃないかと思います。

ツイッターは、フォロワー数上げゲームになるかも知れませんが、依存症にならないようにご注意下さい。

最後に、失敗したら修正する事が大事です。

ツイッターの検証は、フォロー100万で、果たして何人のフォロワーが付くのか?

ジジイのワクワクが止まりません。

以上、現場のボケ老人(笑)からの報告でした。
コメント 0
登録日 2020.07.01 09:48

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン  新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。