――開幕前に中村悠平選手が離脱しました。中村選手の復帰前にドミンゴ・サンタナ選手も奥川恭伸投手も離脱しました。中村選手は無事に復帰しましたが、現時点では一度も昨年の日本一メンバーがそろっておらず、ベストメンバーが組めていません。それでも、ここまで結果が残っている点については、「上出来だ」という印象でしょうか?
髙津 うーん、「上出来だ」というよりは、「よく頑張っているな」という印象ですかね。もちろん、僕が頑張っているんじゃなくて、若い選手たちを中心にみんながよく頑張っているなという印象です。
――これで、サンタナ選手や奥川投手が戻ってきたら、改めてブーストがかかって、さらにチームに勢いがつくのではないですか?
髙津 もちろん、彼らが戻ってきてベストオーダーを組みたいという思いはありますけど、故障者が出たことで、別の選手にもチャンスが与えられた。若手選手たちの頑張りを考えると、本当に戦力がそろったときにどうするのか? 彼らの立ち位置はどうなるのか? この辺りも気になる部分ではありますけれども。
――交流戦の直前から、監督はしばしば「ヤングスワローズ」というフレーズを口にしています。開幕からずっとスタメン出場を続ける長岡秀樹選手、将来のクリーンアップ候補の濱田太貴選手、そして中村悠平選手の復帰後も、定期的にスタメン出場を続ける内山壮真捕手らを指しているフレーズですが、彼らは故障者が出たことでチャンスをつかんだ部分もありますね。彼ら若手についてはどのように見ていますか?
髙津 プロ野球生活において、チャンスはたくさんあるわけじゃない。そのわずかなチャンスをつかむことができるのか、逃してしまうのかということは野球人生において、すごく大きな転機となります。今のところ、長岡も濱田も内山も、みんな頑張っています。でも、戦力が整ったときに、彼らがそこで踏みとどまることができるのかどうかということは、僕自身もそうなってみないとわかりません。
――とはいえ、中村選手が復帰後も内山選手との併用が続いています。千葉ロッテ戦では殊勲の決勝打も放ちました。内山選手はすでに「チャンスをつかみつつある」と言えるのではないですか?
髙津 これは壮真の今後を見据えてという部分もあるし、中村の体調面を気遣ってという部分もあります。まだ毎試合、中村をスタメン起用するのは不安な部分もあるので、壮真と併用しています。その中で、彼はすごく頑張っている。たとえ打てなくても、たとえミスをしても起用し続ける。その点は「我慢」している部分もあるけど、3年後、5年後を見据える上では必要なことだと考えています。